只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
雨続きの春。
晴天下の満開の桜を楽しみに、
向かった先は、法多山さくらまつり。
天気予報は晴れでしたが雲が多く、
晴れ時々曇り…というより
曇り時々晴れ…な感じ
(4/5撮影)
駐車場の桜がこれだけ綺麗だから、
境内もそれはそれは綺麗だろう。
あとは雲が切れてくることを祈る…!!
国指定重要文化財の仁王門を潜って、
愛染堂や紫雲閣の前を通って…
キターーーーッッ!
ようやく迫力ある満開の桜が見られた!
ただ、せっかく満開なのに雲が多くて、
微妙に映えないのが残念…
写真映えはしないけど、
実際はすごーーーく綺麗でした
さくらまつり期間中は
スタンプラリーをしていました。
ボムさんは用紙を取り忘れたため、
相方を引き連れ逆戻り。
仕方ない、しばし待ちましょう。
待つのが嫌いな1人と1匹、
特に柴三郎がそろそろ限界!
数分後、ようやく柴三郎係が到着。
先に進む前に記念撮影を…
見るからに嫌そう…
柴三郎×桜の写真はそこそこに、
とにかく先に進みましょう
ぼちぼちランチタイムなので…
人間は厄除だんご、
柴三郎はつぼやきいもで腹ごしらえ。
だんご茶屋前のベンチからも桜観賞可能。
腹ごしらえが済んだので、
もう少し先に進みましょう。
毎年行ってるつもりだったけど…
過去の桜の様子はコチラ。
2016年(4月第1週末):薄晴れ&満開
2022年(3月第4週末):晴れ&7分咲き
2024年(4月第1週末):晴れ&満開