2023夏、三世代で楽しむ万座温泉 - vol.3 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

あざらし家のここ数年の恒例行事。

お盆前の三世代温泉旅行温泉

 

相方は仕事で不在。笑

 

秩父温泉郷に行くつもりが、

10日前になって

「暑いから涼しい所の方が…」

とか言うんだもん!

 

急遽白羽の矢が立ったのが、

近場×涼しい万座温泉

 

初めて楽天トラベルを利用。

万座温泉 万座ホテルジュラク

 

 

夕食が19時半からだったので、

先に温泉を楽しみました。

 

 

そして夕食。

食事は2部制、18時と19時半。

 

チェックインが早ければ選択可能。

しか~し、

あざらし家みたいに到着17時だと

ほぼほぼ間違いなく19時半。笑

 

 

3Fのお食事処 あけびの実へ。

 

席(衝立)の間隔がやや狭いDASH!

もう少し、きも~ち広げてほしいDASH!

 

バイキング形式って、

世代関係なく楽しめるのがイイですよね。

ジジババはそこまで食べないし、

小学生以上は食欲魔人だし。

三世代、量をコントロールしたいのOK

 

和洋中で約40種類だったかな?

地産地消も意識したメニュー構成。

 

あざらし的には嬬恋キャベツはマストだし、

花豆なんてオカワリしまくりだし、

こんにゃくもマストだし…もぐもぐ

 

ギンヒカリのにぎりも押さえておきたい!

※写真一番奥!

 

ちなみにギンヒカリとは…

通常2年で成熟するニジマスの中から、

3年で成熟する系統を群馬県水産試験場で選抜育種。

10年以上選抜育種し、固定化に成功!

その中でも1kg以上の魚のみがギンヒカリ。

高級魚です拍手

 

水産試験場で働きたかったな!

※専門が遺伝育種学(選抜育種含む)

何県を受けるか悩んでいるうちに、

国家公務員しか受けられなくなってた笑い泣き

今思えば、社会人枠で受ければよかった!

 

 

ばぁばは上州麦豚のしゃぶしゃぶ推し!

(よく見たら、肉が写ってない!笑)

ローストビーフも美味音符

とか言いつつ、花豆とキャベツばかり食べる。

 

ちきポンも花豆とキャベツばかり。笑

ちきポンは、ビーフシチューとパンも喰いまくり。

 

ボムさんは食べ過ぎて翌日悲劇に見舞われる。

※消化不良

 

アルコール類が充実していて、

オールインクルーシブだから飲み放題!

吞兵衛に人気なのも頷ける!

 

あざらし、ドライバーだから飲み過ぎ厳禁注意

熟考し、1滴も飲まないことに。。。

次は相方も連れて行こう。

(吞まなかったから写真がないアセアセ)

 

 

という訳で翌朝。

朝も嬬恋キャベツを喰いまくる。

朝粥イイよね音符

 

 

ちきポンは朝パン派なので、

ベーグルやら食パンやらにやり

飲み物は、レモン水にはちみつ入れて、

自分好みのはちみつレモンを作りまくり。

ボムさんも真似して作っていたかなウインク

 

じぃじはデザートというか

フルーツをモリモリ食べて、

ばぁばはあざらしと似たり寄ったり。

あざらしの味覚はばぁば(母)と一緒なので、

夕食も朝食も

お盆の上にはほぼ同じモノ。笑

やっぱり親子だ。笑

 

 

お酒は充実していたけど、

ソフトドリンクはそれほどでないので、

吞兵衛じゃない人にはウマミ少ないかも?

(朝もアルコールある!笑)

 

 

ボムさんのお世話しながら食べていたので、

写真がすごく少ないですが…

比較的地味なご飯だけど、

地産地消でそれなりに品数もあり、

三世代で楽しめましたにやり

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村