只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
祝・卒園!石川旅行番外編。
番外編なので、とある家族の日常のお話デス
我が家のちきポンは、魚が大嫌い。
3歳まではフツーに食べていたのですが、
ある日突然食べなくなりました
でも、最近はさかなクン効果もあって、
本当に少しだけ、たまーーに魚を食べるように…
ホテル日航金沢は1泊朝食付きにし、
夜は外食予定だったのですが…
ちきポンがいるから海鮮は元々諦めモード。
しかもあの小僧、実は肉もあまり好きじゃない。
(何食べるんだよ!)
そもそもディナータイムだと高そうだし、
子連れで居酒屋っていうのもねーー
ある程度郊外まで出ればイイのかもしれないけど、
車は駐車場に預けちゃったし…
で、色々考えた末のコンビニ飯。
ま、たまにはイイか!笑
で、この時に判明!
魚はあまり食べたくないけど、
酒の肴になるようなモノは好きらしい。笑
コンビニおにぎりにサラダ、そしてつまみ。笑
これを許容したちきポンズ、立派だな
のどぐろ浜焼きは驚異的なスピードで完食。
もっと買えばよかった!!
やっぱり塩分が鍵なのだろうか?笑
炙りあなごはボムさんに不評。
何がいけなかったんだろう?
ちきポンには好評でしたよ。
能登ふぐジャーキーとぶりっ子ジャーキー
能登ふぐジャーキーは魚醤と塩で味付けた塩ベース。
ウェットタイプなので食べやすい
ぶりっ子ジャーキーはピリッと甘辛い
おつまみとしてもおやつとしても優秀
これお取り寄せしようかな
ここまでは金沢駅構内のおみやげ処 金沢で購入
ここからはコンビニ。笑
北陸製菓の揚げあられ、ビーバーは定番商品ですよね。
ド定番の味だとツマラナイので、
そこはあえて、のどぐろビーバー!
白えびビーバーも!
加賀生まれ北陸育ちというだけあって、
北陸産のもち米を使ったサクサク食感のあられ。
日高昆布の旨味と強めの塩分が酒に合う
ビーバーは家族全員に好評でした
のどぐろ浜焼を「美味しい~」と食べる姿を見て、
将来酒好きになると確信したのでした
のどぐろ!
ふるさと納税まではイイかな?笑
食べ過ぎそうで怖い。笑