京都・五建外良屋のみたらしういろと黒豆ういろ@京都展 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 
 

3/21~27まで、静岡伊勢丹で開催されていた京都展。

 
きなこ豆を買いに行っただけなのですが、
やはりそれだけで終わらないと言うか…ねー
 
五建外良屋
ういろうの専門店ですが、ういろうだけでなく、
団子やわらび餅、麩饅頭など、
京都らしい和のおデザを扱っていますにやり
 
大玉みたらし団子がイイかな…
でもわらび大福買ったばかりなんだよね…
 
「これ、買おう!あっ、これも!」 by ちきポン
 
指差していたのは、みたらしういろでした。
お値段は¥777/4本
1本から買えましたよもぐもぐ
モチモチ食感。
あれ、ういろうってこんな感じだっけ?
子供の頃ってういろう嫌いだったけど、
これなら全然食べられる。
 
みたらしダレで甘じょっぱいからなのか?
それとも味覚が変わったのか?
地味に美味い音符
これならリピも有りだなぁにやり
 
 
そして少し日持ちするコチラも購入。
黒豆ういろ
お値段は…もはや覚えていない。
たぶん¥500くらいだと思う。笑
黒豆が乗っている時点でちきポンは目がハートラブ
黒豆だけでなくモチモチ食感がタマラナイらしい。笑
 
 
丹波路 宮本商店のきなこ豆と一緒に出したら、
ちきポンが狂喜乱舞していましたゲラゲラ笑い
 
味覚がやや渋めのちきポン。
京都で食べ歩いたら幸せすぎて倒れる気がする。笑
 

 

いつか現地に足を運ぼうではないか!

ねぇ、ちきポン。

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村