2023初春、興津・清水清見潟公園の薄寒桜 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

静岡市清水区の清水清見潟公園

約5kmに亘る細長~~~い公園です。

 

その興津地区、約2kmの海岸通りに

480本の早咲きの桜、薄寒桜があります。

 

 

例年、天気と開花状況を考慮して出掛けていて、

2020年は2月第2週で満開~散りかけ、

2021年は1月末で3~4分咲き、

2022年は2月第1週で3分咲きでした。

 

 

 

 

 

今年は全然開花情報がUPされず、

完全に出足が遅れてしまいましたが、

まだ咲いていることが確認できたので、行ってきましたよOK

 

2月第3週、満開~散りかけでしたにやり

(2/18撮影カメラキラキラ)

 

保育園行事後に出掛けたので、到着は14時半。

日が高いうちにササっと見ましょうにやり

午後から曇りで翌日は雨予報だったけど、

何とか青空の下で見られましたよOK

 

1日遅れたら雨と風で大荒れだったので、

無理して行ってよかったです!

 

ピークではないけど、まだまだ見頃でしたから飛び出すハート

 

 

お~い、遊んでる場合じゃないよ!

母は寒桜見たいから先に行くよ!

 

 

3本ある寒緋桜は流石に散りかけ。

一番海側の1本がギリギリ見頃を保っていましたOK

寒緋桜みたいな濃色のサクラが好きなので、

これも何とか見られてよかったです( *´艸`)音符

 

もちろん薄寒桜がメインなんですけどねにやり

 

あれ?薄寒桜に混じって河津桜咲いてる…?

この暖かさだと一気に開花しちゃうよね…

色々見に行きたいところがあるから困っちゃう!!

 

ちきポンズが遊びたいというので、一旦遊びを挟んで…

 

遊びが終わらなそうな気配なので、

ちきポンズを相方に任せ、あざらしは1人で先に進むのであったゲラゲラ笑い

 

例年、薄寒桜の見頃に合わせて訪問すると

梅はチラホラ咲き始めたばかり…なのですが、

木にもよりますが、今年は満開に近かったですOK

いや、そろそろ梅も見に行かなきゃなんですが、

そうこうしているうちに河津桜が咲いちゃうと思うんです。

あざらしは一体何処に行けばイイんでしょう…笑い泣き

 

 

端までやって来たので、今度は来た道を引き返しましょうにやり

食べ歩きながら。笑

 

オヤツを食べて体力回復。

結局、少し遊んでから帰りましたにやり

 
実は前日まで健康優良児・ボムさんが体調不良でした。
だから土日のお出掛け自体を諦めていましたが、
ボムさんも回復し、薄寒桜も見られてよかったです音符
 
 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村