2020初春、興津・清水清見潟公園の薄寒桜 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

今春は梅にしても早咲きの桜にしても開花が早いッッッ!

もうビックリΣ( ̄□ ̄|||)あせる

 

河津桜、気付いたら咲いているんだもんDASH!DASH!

しばらく週末は忙しくなりそうです。笑

 

2/8に出掛けたのは静岡市清水区の清水清見潟公園

約5kmに亘る細長~~~い公園です。

 

その興津地区、約2kmの海岸通りに

480本の早咲きの桜、薄寒桜が満開桜 とのことで出掛けてきました。

 

興津宿寒ざくらまつりの前日に、敢えてまつりの前日ににやり

 

まつりの前日だからマイペースに楽しみましょうOK

 

 

只今ちきポンズのマイブームは「クンクンタイム」

そしてちきポンは気付きました。

梅と桜の匂いが違うというコトに!!笑

 

ボムさんとマイペースに楽しんでいたら、

待ちくたびれたちきポンが佇んでおりましたにやり

 

そうそう、この木だけ蕾が多めでしたネにやり

 

この遊具の辺り!

 

ボムさんの先に見えるあの木です。

きっと今こそ満開な気がする!この木だけは!!笑

 

丁度この辺りまでで公園がオシマイだと思っていたら、

その先に橋があって、まだまだ進めました。

 

という訳で、さらに東へDASH!

 

今年初GET、メジロちゃん音符

 

 

この柴犬コンビは本当に人懐こくて、

ボムさんはしばらく遊んでもらいましたにやり

 

 

ちなみにこの時、ちきポンは既に寒桜に飽きていました。笑

 

でも、母は気にせず寒桜を堪能します。笑

 

これだけ広い公園ですが、梅の木は2本だけでした。

梅も地味に満開OK

 

チョット寒くなってきたから、流石に車に戻りましょうDASH!

車は約2km先にありますよ~ンゲラゲラ

 

 

公園内に480本もあるので蕾が多めの木から散り際の木まで様々でした!

 

でも、やっぱり開花が早かったんでしょう。

どちらかと言えば散り際の木が多めでした桜

 

だからお早めにバイバイ

 

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ