只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
1/25~29まで、静岡伊勢丹で開催されていた東北物産展。
久々に高橋フルーツランドのソフトクリームを食べました。
山形物産展ではおなじみの高橋フルーツランド。
数年前に横浜でさくらんぼソフトを食べましたが、
農園の割に香料感があったのです。
ま、当時はトッピングの佐藤錦効果で十分満足でしたが。笑
…という訳で、今回はソフト単独で食べるのは危険と判断。
フルーツランドだし、フルーツが美味いよね。
だからパフェの方がイイよね。
ホラホラ、
山形産いちごにシャインマスカット、シルバーベル(洋梨)が入ってる!
山形フルーツパフェ(¥1080)
ソフトクリームはいちご×バニラのミックス。
パフェではミックス以外の選択肢はなかったです。
いちごソフトはやはり香料系。
まぁそんな気はしていたけど!
あまり気にならなかったのはバニラで香料感が和らいだから?
それとも本物の果実による効果?
たぶん両方。笑
農園だし、せっかくならソフトクリームにも力を入れてほしい!
バニラソフトに自家製ソース掛けとか、ブランドソフトにするとか?
まぁ、ちきポンズは香料を特に気にしていないし、
寧ろ果実の取り合いでしたけどね。笑
余談ですが…
この物産展、少しハズレでした。
出店数はそこそこですが、イマイチ活気がない?
時間帯も悪かったのかもしれないけど…(到着が14時半頃)
北海道→九州→東北と3連続の物産展だから?
近年、九州展がかなり縮小傾向だったので、
東北には頑張ってほしいのですが…
前チームのリーダー=現・上司と語り合うネタが増えそうです。
九州展の縮小について以前は残業時によく語り合っていました。
(仕事中だから、手と口は動かし視線は合わせない)
※物産展好きなヒト=あざらしと話が合う