高崎・群馬温泉やすらぎの湯 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 
高崎市金古町にある群馬温泉やすらぎの湯
あざらしが今まで生きてきた中で一番通った日帰り温泉です。
何故って?
実家から近いから!笑
 
久々に1日無料券を頂いたので(父母兄の3人分)、
正月早々あざらし家が消費してきましたよ(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
 
平日、土日祝で料金設定が異なります。
元旦は土日祝料金なので、大人¥700、小人¥420/ 3時間でした。
3歳未満は無料です。
1日無料券を使ったので、小人1人分¥420しか払っていません。笑
 
2時間、1時間延長、1日で料金設定されているので、
詳細はHPをご覧下さい!
 
 
撮影は絶対に無理なので、HP画像を貼り付けておきますにやり
小浴槽が一番湯温が高く45℃。
 
大浴槽は43℃程度。
 
露天が一番湯温が低く、41℃程度となっています。
 
弱アルカリのナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。
黄褐色?琥珀色?のアブラ臭のお湯で、僅かに湯の花が浮いています。
 
お湯は濃くイイのですが、地元のジジババで混むんですよねDASH!
両親は知り合いに会う確率が高いから…と敬遠し、
特にできたばかりの頃はいつも夜遅くに行っていました。笑
 
結構お高めなこともあり、あざらしも近年は滅多に行くことがなく、
今回のように両親からの1日無料券だけが頼りです。笑
 
 
JR高崎駅からイオンモール経由のバスが頻繁に出てることもあり、
公共交通機関でも利用できる数少ない日帰り温泉だと思いますOK
 
 
漫画も結構あるので、のんびりするもヨシ。
 
足湯もありますよOK
 
のんびりお風呂に浸かってから義実家へと移動したのでしたOK