渋川・小野上温泉 ハタの湯 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

群馬帰省2日目は、ラー活からの日帰り温泉( *´艸`)ハート

 

初日は金島温泉 富貴の湯でした。

 
2日目は、子供の頃によく行った小野上温泉センター
旧・小野上村、と書くと年齢バレするかな。笑
 
現・渋川市の小野上温泉 ハタの湯
 
20年ぶりくらい?超久々に行ってきました。
20年ぶりって時点で年齢が。笑

 
中に入り、リニューアルされた綺麗なお姿にビックリ!
そりゃそうだ、約20年ぶり。名前も変わってるもんね。笑
 
とろんとしたヌルスベのお湯はpH8.8のナトリウム塩化物泉。
 
地元民&帰省客(観光客かも?)で、常にお客がいる感じにやり

てな訳で、お風呂の写真はHPよりお借りしました!

加温・加水なしで、掛け流しではなく循環ろ過でした。
塩素臭はそれほど気にならなかったけど、
塩素臭がキツイというブログも見かけたので、日によるのかも?
※温泉付き個室は掛け流しらしい
 
湯冷めしにくい美肌の湯を謳っており、実際に湯冷めしにくいですねにやり
いつまでもポカポカ温泉
 
内湯より露天の方が若干温度が低いため、
ボムさん的には露天一択。
ほぼ全ての時間を露天風呂で過ごしました。笑
 
 
周りに何もないけど吾妻線が横を通るから、
ちきポン的には1日中いられるそうです。
1時間に1本しか通らないけどね。笑
相方もダラダラしたいから1日いたいそうです。
 
あざらしは風呂上がりの炭ジンジャー(¥450)
 
大人¥410小人¥250/ 2時間で、未就学児は無料です。
2時間、3時間、6時間、1日で金額設定異なるので、
詳細はHPを見て下さい(`・ω・´)ゞ