学習机で学習はせず、図鑑を眺めていたちきポン | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

我がブログの中で最近アクセス数が多いのが、

実は学習机の記事だったりしますにやり

 

 
諭吉さらば~!な学習机、
コイズミビーノ Beeno 購入から早数ヶ月。

 

保育園児ボムさんは(独り黙々とお絵描きしたい時に)使っていますが、
小学生ちきポンは全く使う気配ありません…ぶー
高かったんだから少しくらい使ってよイラッ
 
 
と思ったら、先日机を使ったというではないですか!
イヤ~ン、ちゃんと勉強したのネハート
(んな訳ナイナイ!)
 
何かと思ったら、とりあえず置いといた本を眺めていたみたい。
 
日本の海水魚( 山と渓谷社)
あざらし夫婦が大学時代に(ほぼ強制)購入したモノ。
 
たぶん相方は義実家に置き去りだろうが、
あざらしはちゃんと静岡まで運んだぞ!
まさか今初めて役に立つとは。笑
※大学時代にほとんど開いていませんゲラゲラ笑い
 
図鑑好きなちきポンの琴線に触れたようですね。笑
 
 
色々な本(主にDVD付図鑑)の購入をせがまれているが、
母としてはフツーの勉強もしてもらいたい。
馬鹿でもイイ、健康なら!
…と言いたいけど、あまりに馬鹿なのも困る。笑
生きていく上で賢さも必要だ。
 
 
でも、ちきポンはフツーの勉強はたぶん向かない。
興味の有無がハッキリきっぱりし過ぎてて、
興味のないことは頭に入らないらしい。
となると、伸ばすなら間違いなく雑学系DASH!
やっぱり図鑑が吉なのだDASH!
ま、知識は溜め込んでおけばいつか役に立つOK
 
 
では、何を買おうか…
ちなみに去年は昆虫すごいぜ図鑑でした。
香川照之が干されちゃったので、ちきポンは悲しんでいます。
「カマキリ先生はお酒で失敗しちゃったの」と説明しておきました。

 

ちきポンは、昆虫すごいぜ図鑑がきっかけで

元々マニアックだったのが、もっとマニアックになった印象。

 

今は、もう冬なのにバッタを育てています…( ̄▽ ̄;)あせる

夏には触れなかったのに秋になり開眼。

シュパッと捕まえていますDASH!

気付いたら産卵してるし、捕まえた幼虫がデカくなっているし…

何故か食卓に虫かご乗せて眺めているし…

 

どうせ勉強しないなら…

やっぱり図鑑を眺めてくれた方が害がない。苦笑

 

 

とりあえずクリスマス用に

ボムさんも眺めてくれる2~3冊を買おうと思います。

 

監修が恩師ですにやり

 

 
 

 

確かこれもオネダリしていたような…

 

 

ボムさんが星座がどうのこうのと言っていたような…?