只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
中部横断自動車道の全線開通により
静岡から山梨に行きやすくなりました
という訳で!
山梨県 富士川クラフトパーク
第1駐車場横、赤い屋根の売店では
どれもこれも美味しそうで悩むなぁ…
信玄や紫のぶどうは山梨であればきっと何時でも出会える!
が、次に遊びに来た時に、このメニューと出会えるは分からない!
希少価値で選ぼう!
一期一会だ!
あけぼの大豆のずんだ(¥1080)
あけぼの大豆は身延町の特産品。
地域性が強く生産量が限られており、入手が難しく「幻の大豆」と言われ、
特にその枝豆は収穫期の数日しか出回らず、とても希少なんだそうです。
となると次にいつ出会えるか分からないので、
食べておかないと!と思いますよね
他に客がいなかったこともあり、追いシロップも頂きました。
「美味しいから!」と売店の人もイチオシ!
底にはお餅も隠れていました。
サプラ~~イズ(≧▽≦)
という訳で、見掛けたら是非!
お勧めデス