ギネスブック認定世界一長い木造歩道橋、
島田市の蓬莱橋。
その蓬莱橋のたもとにある蓬莱橋 897.4茶屋
島田市緑茶化計画オリジナル緑茶ブランド「Green Ci-Tea vol.1」
のコンセプトにあった茶葉を使用したオリジナルソフトクリームの販売が
7月下旬より始まりました。
Green Ci-Tea vol.1リーフレットはコチラ
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/fs/2/6/0/3/7/6/_/gctvol1.pdf
4種類を不定期に入れ替え提供しているようです。
島田産 煎茶ソフト(¥350)
この日の提供は浅蒸し×火香弱の提供でした。
渋みがしっかり感じられるけど爽やかさもあり、幼児でも食べやすい!
しか~し、コーンとの相性が悪い…!
残念ポイント
日世の紅白ツートンコーン。
たぶんインスタ映えを狙ったんだろうと思いますが…
紅白の白い部分は米粉使用のサクサクコーン。
甘さも控えめだし、合いそうなもんですが……煎茶とは微妙に合わない
フツーのワッフルコーンかココアワッフルコーンの方が合うなぁ…
コーンはともかく…
4種類を不定期に入れ替えということは、
たまにチェックしなければなりません!
(勝手に)使命感に燃えたので、不定期チェックしに行きます!!
そして次も紅白ツートンコーンだったらアドバイスしますッッッ!
(押しつけがましい…?笑)
あざらし家は蓬莱橋を渡る前に食べたけど、
是非是非、渡ってから食べて下さい
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡