昨年初めて出掛けた静岡市葵区の足久保ティーワークス。
昨年はいちごジェラートにブルーベリーでパフェ風にしていましたが、
今年はスッキリとお茶を楽しむ仕様でした
足久保のかき氷、今年は2つの味
煎茶 香駿(¥650)
渋味が強い香駿だからお子様には向かないかも…と言われましたが、
我が家の幼児は全然関係なく、美味しいと幸せ顔になっていました。
何しろ物心つく前からちゃんとした抹茶や煎茶のかき氷しか食べていないから。笑
氷には香駿シロップと煎茶ジャムを使った練乳が掛かり、
渋味と甘みのバランスがイイ感じ( *´艸`)
特製煎茶ゼリーがまたイイんだな。
気付いたらちきポンズに食べられていましたよ。笑
ほうじ茶(¥650)
どちらが食べやすいか?と問われれば、確かにほうじ茶かも。
煎茶の渋味が嫌いな人も一定数いるから。
コチラに掛かっているのはフツーの練乳なので、甘さとしてはほうじ茶の方が上ですね
ちなみにどちらもほうじ茶粒あんだそうです
強雨予報でしたが、この時は雨が止んでいたので、
外のベンチでのんびり食べられました。
今年も美味しかった~
次はフローズン or お茶を飲もうっと!
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡