菊川・えびら堂のしろした焼 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

代官屋敷 梅まつりでGETしたしろした焼が地味に美味かったのでご紹介にやり

菊川市のえびら堂のしろした焼。

 

以下、菊川市商工会のHPから抜粋。

さとうきびの液をじっくりと煮込んで作るミネラル豊富な砂糖「しろした糖(白下糖)」と

卵、小麦粉、はちみつ等を使って作った手焼きの皮で、

北海道産の小豆を使用した粒あん、求肥をサンドした風味豊かなお菓子です。

 

この求肥と粒あんのバランスが素敵でした音符

 

どら焼きの皮ともチョット違うけど、

ややフワどら焼きに求肥が入ったというのが一番近いカナはてなマーク

 

梅まつり期間中はたぶん代官屋敷前で買えると思いますにやり

 

梅まつりからのSLフェスタの帰りに食べましたイヒ

 

 

 

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ