2019晩秋、北九州&大分旅行 - vol. 8 高崎山自然動物園 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

コチラの続きです。

 

うみたまごの後に、北九州に戻って門司港散策しようとか、

頑張れば到津の森公園 or 海響館に行けるんじゃないかとか考えましたが…

 

朝から別府地獄めぐりをしたし、うみたまごの駐車場渋滞にもハマったし、

そりゃ、無理だ!頑張っても無理だ!と気付きました。笑

 

飛行機の時間までまだまだあるけど、さすがに関門海峡周辺の観光は厳しそう。

国東半島も考えたけど、子連れは無理をしないがモットーぶー

 

最後の観光はうみたまごと目と鼻の先、

高崎山自然動物園にしておきました。

モノレールを使わずとも行けるようですが、

翌日に疲れを残さないために迷わずモノレール by 相方。

 

モノレール=さるっこレールは往復¥110 (小学生未満無料)

入園料¥520です。

あざらし家はうみたまごでも使用した割引券を利用し、¥420でしたにやり

もうモノレールの時点でサルと遭遇しまくりDASH!

 

動物園ではありますが、サルしかいませんバイバイ

それも野生のサルねバイバイ

 

元々は3群がやって来ていたそうですが、

A群はC群との争いで2002年を最後に姿を現さなくなったそうです。

17年前ジャン!

事実上の消滅でしょうな…( ̄▽ ̄;)汗

 

見れば見るほどサルだらけ…

ではありましたが、ボムさんは超大興奮キラキラ

 

餌付けタイムの前にスタッフによる解説等々があります。

その間にサルが続々と集まり、

餌を投げ始めた瞬間にもうスゴイことにゲラゲラ

ボムさんは終始大興奮でしたにやり

 

 

ま、飛行機の時間もあるので、サクッと楽しんで終了バイバイ

 

うみたまごと高崎山のあるR10に沿ってJR日豊本線が走っています。

ちきポンは終始その日豊本線を気にしていましたゲラゲラ

ホラ、鉄男になりつつあるから。笑

 

尚、駐車場はうみたまご/高崎山自然動物園で共通、¥420です。

 

冒頭の通り、これがこの旅最後の観光となりましたバイバイ

 

このまま北九州空港に向かい、

北九州空港で夜ご飯を食べて飛行機に乗り遅れそうになりながらも

JAL3669便にて、何とか静岡空港へにやり

 

2泊3日の北九州&大分旅行が終了したのでしたバイバイ

 

今後は飛行機で家族旅行はキツイな…資金難えーん

新幹線 or 車にシフトし、またマイルが貯まったら飛行機に乗ろうと思いますにやり

 

ま、1人でも出掛けてイイというなら飛行機使いますケド。笑

 

 

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ