藤枝市岡部町殿地区では、毎年住民有志のコスモス畑が広がります。
休耕田を利用しているので毎年若干場所は異なります。
今年は殿橋を越えた県道右側のエリア、約3haに一面に咲いていましたよ
ちなみにあざらし家が出掛けたのは11/4。
既にコスモスの見頃は過ぎているので、来年以降の参考にして下さい
協力金という名目で駐車場で¥300を払いましたが、
道の駅「玉露の里」から徒歩圏内なので、そこから歩くのも手です
早々にちきポンズとは逸れ、1人でのんびり散策するあざらし
見頃はやや越えていたけど、一面に広がり綺麗
合流時に何故かボムさんの機嫌が超絶悪く…
相方曰く、こけた!とのことでした。
抱っこを止めると号泣するので、しばし抱っこタイム
トコトコ走り回っておりました
ん?ようやく機嫌を直したか?
じゃ、写真撮る?
ちきポンを強引に引き寄せるボムさん。
力は絶対にボムさんの方が上
言う事を聞かないお年頃なので、なかなか2人とも正面を向くこともなく…
早々に諦めました。
コスモスを見に来たのだから、ちきポンズはどうでもイイや。笑
2年ぶりだったのですが、前回より広いエリアで綺麗に咲いていた印象でした
天候により毎年見頃は前後しますが、
やっぱり台風の影響があるかないかで大きく左右される感があります。
2019秋、ギリ見頃キープだったのでセーフですな
また来年も見られますように
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ