7/3~7/9に静岡松坂屋で開催されていた山形物産展。
さくらんぼかき氷がお目当てだったのですが、モチのロンで他のモノも物色しました。
山形県の郷土料理「だし」に欠かせないなっとう昆布。
「だし」とはキュウリやナス等の夏野菜とミョウガ等の香味野菜を細かく刻んで醤油等で和えたモノ。
明らかにあざらし好みなので即購入
購入当日に即調理
なっとう昆布を水で戻し、そこにキュウリとナスを各1本刻んだものと冷凍しておいた柚子皮を加え、
めんつゆで味を調えて出来上がり!超簡単ですね
これを冷奴に掛けたり、納豆に加えたり、卵でとじたり、そうめんに絡めたり…
ヤバ!夏にピッタリな神懸かり的な美味さ
原料はがごめ昆布なので、お通じも良くなるしお肌にもイイですよ
似たような商品で、北海道・山丁長谷川商店の納豆昆布を常備しているのですが、
ちきポンズには、より細かくしてあるコチラの方が受けが良かったです
目下の悩みは、あざらしは持病の関係で昆布はあまり食べちゃいけないってことカナ
でも食べちゃうんですが。笑
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ