10月初旬、保育園の親子遠足がありました。
ボムさんは保育園でお留守番だったので、ちきポン&相方の♂チームで参加!
あざらし、行きたいのはやまやまですが、何せ有給休暇が少ないので諦めました。
あざらし、行きたいのはやまやまですが、何せ有給休暇が少ないので諦めました。
以下、相方が撮った渾身の写真です(*・ω・人・ω・*)
遠足参加を希望する2歳児クラス、年少~年長の4学年で静岡市立日本平動物園へ。






これだけテンション高い顔なのに、家でホッキョクグマの話題は一切出てきません!!




絶対にテンション高かったハズなのに、家では一切話題に上りません!!


トラの話題も、1週間位経ってから「たっくん、父ちゃんとトラを見た…?」
何故に疑問形??苦笑


「ライオンも見たの…?」
だから何故に疑問形…(。-∀-)







ちきポンのお世話係・年長のY君。お世話係…と言うか何と言うか……
ちきポン、0歳児(7ヶ月)の時から保育園に通っています。
年長さんにとってはちきポンは赤ちゃんの時のイメージのままみたいで…皆がお世話してくれるんです

これがまた、ちきポンが何にもやらない…!やってもらうのに慣れている…!!
Y君はランチルームの椅子を引いてくれる位、ちきポンのお世話をしてくれるそうです。
ちきポン、Y君がいないと生きていけない…


途中で疲れて「抱っこ~~
」と不機嫌MAXになってしまったちきポンですが、

Y君と一緒にご飯を食べ、ちゃっかりオヤツを分けてもらったり、
Y君が他の年長さん達と一緒にちきポンの気分を上手く乗せてくれて事なきを得たそうです。
(相方談、保育園の担任談…
)

てな訳で、ちきポンに遠足の感想を聞くと、
「Y君とご飯食べた!」「ゼリーもらったよ!」が初めにきて、
その後に「ヘビが頭の上にいた!」「Y君と一緒にヘビを見た!」

「ワニがいた!」






最後に再度見たと思われるペンギンの話題、何度聞いても一切出なかったですね。
ホッキョクグマだって興奮して観てたんじゃネ~の!???でも、話題にも上らない
ま、何はともあれ、楽しんだようなのでヨカッタです

親子遠足は、冒頭に書いた通り、希望する2歳児クラス、年少~年長が参加です。
ということは来年はボムさんも参加資格有り!!
有給休暇に余裕があれば、あざらしが参加したいところです(*'ω'*)

ま、無理だろうな・・・

また来年も相方に参加してもらおう





只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑