焼津の茶匠 丸玉園
10月~の新メニューを、10月3連休の初日に喰らってみました( ̄ー ̄)ニヤリ
相方が静岡抹茶パフェ(¥880)

下層から抹茶ゼリー、グラノーラ、白玉、小豆、抹茶パウンドケーキ、抹茶アイス、ホイップクリーム、
そして最後は抹茶が綺麗に振り掛けられています





グラノーラの部分が多いのがマイナスポイントですが、
クリームは甘さ控えめだし、抹茶パウダーがたっぷり
なのがイイですね。

抹茶アイスと抹茶パウンドケーキが予想より濃い味で、
特にパウンドケーキは目が詰まっててズシリだったので、次はパウンドケーキをお茶とセットでもイイな

パウンドケーキもこだわって作っているそうですよ


※その後10/20~ほうじ茶パフェもメニューに追加されました

それはまた忘れた頃にレポします

で、あざらしは期間限定のパンプキンフラッペ(¥550)

クリームが甘さ控えめだから、カボチャの割に軽くイケます。
後日、通年メニューのストロベリーフラッペ(¥550-¥50)
何度も言いますが、甘さ控えめのクリームなので、量の割に重さやクドさがないのが嬉しい!

ストロベリーは酸味もしっかりあるので、さっぱり頂けました。
ちきポンが「ママは飲んじゃダメ!僕のなの!」と騒いでいましたが、
「お昼ご飯の後に飲もうね~」と何となく煙に巻き、お店の中で2~3口飲んでから帰宅。
その後自宅飯をしているうちに、その存在を忘れたと見え、話題にも上らなくなったので…
結局はあざらしが証拠隠滅で飲んじゃいましたとさ





丸玉園、ここ1年で急成長(?)で、かき氷だけでなく通年
立ち寄れるお店になりました。

通年
で「店内/テイクアウトでお茶、ラテ、フラッペ」「店内でパフェ、パウンドケーキ」が楽しめる!!

カフェみたいに長居するお店ではないけど、ちょこっと立ち寄るのにイイ

あざらし的には、かき氷以外もお勧めなお店デス

日本ブログ村に登録してみました
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑