昨年何気なく立ち寄った静岡市鷹匠のパティスリー46
「美しくあたたかみのあるお菓子」がモットーの、生菓子やクッキー、カヌレ等を扱うお店なので、
和のイメージは全くないのですが、茶氷プロジェクトに参加していたので、
ラー活@静岡帰りに立ち寄ってみました

抹茶炙りかき氷(¥800)


こんな風に白玉が、


そして餡が、

昨年食べたのも「炙りかき氷」なんですが、昨年は抹茶はなく、フルーツ系が中心でした。
実は中にもカスタードブリュレが!
甘めの餡とブリュレがトッピングされていますが、抹茶の味で引き締まる感じです。

お茶屋の抹茶に比べたら甘さは感じますが、濃さはなかなかでした

餡がもう少し甘さ控えめだと嬉しいかな。
でも、抹茶とブリュレという組み合わせが楽しいので、ついつい食べに行っちゃいました。
コチラは9月末までやっているようです。
ちなみに茶氷プロジェクト、敢えて行かない店もあるので制覇する気はさらさらないのですが、
実はstart当初から何軒も廻っていたりします。
あと2軒、行きたいんだけどタイミングがなかなか合わないっっっ

行きたいお店は9月末までなので、早よ行かねば~!!
日本ブログ村に登録してみました

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑