焼津・麺創房 LEOにて、限定麺【冷製淡麗煮干】【木桶醤油の昆布水つけそば】 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

とある土曜日。
開店時刻10:55をチョット過ぎた頃に焼津の麺創房 LEOの近くにいたので、そのままランチに突入ラーメン
イメージ 1
暑いし「冷製」の文字は惹かれるよねぇ~照れ

とか思っていたら、先に相方に取られました。冷製淡麗煮干(¥930)
イメージ 2
煮干スープに浮かんだ氷は、ちゃ~んと出汁氷です照れキラキラ
スープが薄まらないのが嬉しいアップ この時点で美味いの決定!!

トッピングのチャーシューは2種類とも細切りされています。
刻みネギに大葉にミョウガ、白胡麻ときたら…やっぱり美味いの決定!笑
イメージ 3
ガツンとくる煮干ではないけど、旨味がじんわりとアップ、でも苦味やエグミもしっかりアップ
海苔の味変もイイし、薬味によるさっぱり感もイイし、本当にスッキリ頂ける、夏にピッタリな麺でした。

唯一、気になったのは、レモンはどうなんだろう??ということ。
相方が味変に使った感はなく、特に必要性も感じず。海苔や薬味だけで完成されている気がしました!


ちきポンズには漬けレアチャーシュー丼(¥380)
イメージ 4


相方に冷製煮干取られちゃったから、あざらしは木桶醤油の昆布水つけそば(¥990)で!
イメージ 5
春よ恋の中細麺はドゥルンドゥルンの昆布水に浸かっておりまする。
浸け汁は鶏+木桶醤油!
イメージ 6
浸け汁を使うのは勿論なんですが、

個人的には、昆布水に浸かった麺に薬味を乗せ、それにちまちまと塩を付けて食べるのがグ~でしたグッ
イメージ 7
ちきポンは漬けレアチャ丼より、このドゥルンドゥルン麺に塩を付けるだけの食べ方にハマり、
浸け汁ver.は絶対に食べてくれませんでした(;´∀`)アセアセ


最近は自家製麺にも取り組んでいるとのこと。
まだお目に掛かれていませんが、機会があれば食べてみたいですね照れ


只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑