焼津のカフェバール・ジハンの美味しそうなあれこれ・4♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

毎度お馴染み、焼津のCafeBar JIHAN カフェバール・ジハン
あざらしのホームグランドですな(ΦωΦ)チョキ


まだ大粒大納言ぜんざい(¥850)がやってた頃…
イメージ 7

…ってことは2月かな?イチゴの季節に入った頃には美味しいケーキを爆  笑
イメージ 8

ミクベリーという品種いちごを使った苺のタルト
イメージ 9

その数日後には抹茶のケーキを。この時はまだ試作段階!
イメージ 10

イメージ 11
正式名称は…たぶん抹茶のタルト
日によって微妙にマイナーチェンジしていたようですが、お抹茶は掛川の大村園のモノお茶
苦みもあっての抹茶だから…と言うことで、た~っぷり入れたとのことでした照れハート


3月初旬の河津桜の時期は…
イメージ 1

奄美の島砂糖ロールケーキ
イメージ 2
奄美諸島のサトウキビ畑で採れたサトウキビを職人さんたちが手作業で釜焚きした島砂糖のみを使用。
このほんのり色付いた生地=島砂糖の色なんだそうです。
その島砂糖。パティシエMちゃん曰く、ロール生地にはそのまま、
中の生クリームにはキャラメルにして混ぜ、少し酸味を効かせたくて隠し味にヨーグルトも使ったんだそう。
そして添えられたのが河津桜の塩漬け…!

という訳で、桜のロールケーキじゃなくて、あくまで島砂糖のロールケーキだったのでした(`・ω・´)ゞ


さて、コチラは…
ちきポンが保育園に行ったはいいけど、その場で強制送還された日(超迷惑…チーン)
ちきポンがほとんど手を付けず…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
プレミアム苺サンド
イメージ 4
※この時期のジハンはすっごくすっごく混むので、
フルーツサンドってモノに全く興味がナイあざらしは、あまり近付かないようにしています笑い泣き

う~ん、コーヒーゼリーにしておけばよかったか??
イメージ 12
ちなみにその日のちきポン、その後38℃後半まで熱が上がり、数時間昏々と眠り続けました。
珍しいことがあったもんだ!!!

その時母・あざらしは…疲れていたので甘い飲み物チョイス…笑い泣き
イメージ 3


これは4月、期間限定・プー太郎になった記念に。笑
パティシエMちゃん(=桃ちゃん)の、桃子の節句
イメージ 5
この素敵なコントラストが食欲をそそるぅ~アップアップ

そしてマスターのラテは久しぶり♪イメージ 6


これは今までで一番衝撃的だったAllineare
作った本人・パティシエMちゃんが「万人向けに作ってない!」と言い切った問題作!笑
イメージ 15
タルト生地にレモンの皮を混ぜ込み、アーモンドクリームにタイム、チーズ、トマト。
バナナ、生クリーム、タイム、トマト、チーズ…色々な味が1つになった不思議なタルトで、
間違いなく、好きアップ嫌いダウンがハッキリ分かれるお味でした。笑


これは保育園のお迎え後に義実家の梅を届けに行き、後日その梅でMちゃんが作ったケーキ!
スミマセンッ!提供者だからタダで頂いちゃいました♪
イメージ 16
抹茶のロール生地。
クリームはヨーグルトと生クリームと自家製梅ジャムを混ぜて味に統一感を持たせたそうです。
中心には酸味の効いた甘さ控えめに仕上げた梅ジャムを絞りアクセントに。
この梅ジャムが義実家の梅だったようで♪
抹茶と梅が合うなんて新発見です爆  笑アップアップ



ちきポンズ、というかボムさんは熱を出したりして登園不可になるとジハンにやって来ます。笑
でも、これは大分前の写真ですなDASH!DASH!
イメージ 13

転職によりあざらしのお給料は半分未満になり、なかなかジハンにも行けなくなりました( ノД`)シクシク…
イメージ 14
ま、お金もないけどそれ以上に時間がないんですが…( ノД`)シクシク…

という訳で、登園不可になった時は、ジハンに行ける!ラッキー!な感じで楽しむようにしていますチュー
イメージ 17
プリンアラモードの時期に、敢えて焼プリン!そして裏メニュー・豆寒天


そして7月末まで和風プレミアムかき氷
イメージ 18

イメージ 19
明日までです。
あざらしも食べ納めしに行かにゃ~いけませんっっっ((((oノ´3`)ノ

そんなこんなで、相変わらずのジハンのまとめ記事でした照れ


日本ブログ村に登録してみましたパー

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑