浜名湖グリーンファームオリジナル キングローズソフト@浜名湖ガーデンパーク | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

浜名湖ガーデンパークで、以前見たことのある幟を発見。

浜名湖グリーンファームオリジナルの
ちひろおばさんの丹精込めた キングローズソフト(¥500)
イメージ 2
チューリップを見にはままつフラワーパークに出掛け、桜ソフトを食べた1週間後のことでした。

とりあえず、基本はローズソフト。本物のバラの風味を体験できる自信作らしいです…!
これに手作りローズジュレを掛けるとローズジュレソフト。
手作りローズヒップジャムを添えるとローズジャムソフト。
ローズソフトに手作りローズジュレ掛け&手作りローズヒップジャム添え=キングローズソフト
ふむふむ。

で、ダマスクローズの天然の香りを取り入れて天然色素でほんのり色付したローズソフトに、
ガリカローズの花のティーで作ったローズジュレを掛けて
カニナローズの実で作ったローズヒップジャムを添えた
3種類のバラの風味が楽しめる、天然にこだわったオリジナル作品。
そんじょそこらで食べられるものじゃありません。
ほぅほぅ。

食ってやろうじゃん…キングを!!!
 
イメージ 3
やっぱりローズはイカン(-ω-;)ガーン

バラの風味はあるんですよ。だけど…
どんなに天然にこだわったと言われようと、香料感満載というか、石鹸食ってるみたいで_| ̄|○ダウンダウン
やっぱりローズって好き嫌いがハッキリ分かれるわアセアセアセアセ

ローズヒップのジャムがなければ、たぶん食べ切れなかったなぁ…ショボーンダウン


ちなみに、はままつフラワーパークの温室内にも同じローズソフトがありますよ。
イメージ 1
ちきポンは食べたけど、相方は決して食べることはありませんでした。
ま、そうだよなぁ…!!苦笑

 
日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑