
自宅から遠いし、胃袋とお金と相談しつつ、気になるモノは押さえておきましょ!

食い過ぎだろうがこの際気にしな~いっ!
※いや、そこは気にしようよ…(;´Д`A ```
まずは注文して、番号が呼ばれるまでしばし待つっっっ!
※いや、そこは気にしようよ…(;´Д`A ```
まずは注文して、番号が呼ばれるまでしばし待つっっっ!

何て身体に悪そうな…

兎にも角にも抹茶ソフト(¥390)

滑らかな口当たりで、甘さは控え目!
自社挽きの抹茶をふんだんに使っているそうで、でも濃過ぎず、万人受けする程度の濃さに…
トップに抹茶粉末も掛かっているので、特有の苦味も感じられる1品。
ほうじ茶ラテ(ICE、¥430)
自社挽きの抹茶をふんだんに使っているそうで、でも濃過ぎず、万人受けする程度の濃さに…

トップに抹茶粉末も掛かっているので、特有の苦味も感じられる1品。
ほうじ茶ラテ(ICE、¥430)

これ、イイ!!
甘さはないです。自分で調節してチョ!ってことで、ガムシロがレジに置いてあります。
加えなければ、甘くない!故に、ほうじ茶の味がしっかり味わえますっっっ!
抹茶コルネ(¥270)
甘さはないです。自分で調節してチョ!ってことで、ガムシロがレジに置いてあります。
加えなければ、甘くない!故に、ほうじ茶の味がしっかり味わえますっっっ!
抹茶コルネ(¥270)

サクッとしたパイ生地に、ほろ苦い抹茶クリームがたっぷり!
願わくば2本食べたい…!笑
帰り掛けに、、、
たぶん店のトップ(もしくは丸山製茶のお偉い方)がいらっしゃったので、しばしお話を伺ったのですが、
この場所=大池公園に店を構えたのは、
掛川市から「健康に引っ掛けた店を作るなら」ということで貸与されたからなんだそう。
昨今お茶離れしている若者を呼び込むにはカフェ営業が取っ掛かりやすいってことも一因みたい。
なかなか厳しいのかな、お茶業界も。
和カフェって結構流行ってると思うけど、製茶業界全体には及ばないのかな。
そんなことを思いながら店を後にしたのでした。
せっかくなので、子供が大きくなったらいつか働かせて下さい
って頼んでおきました。笑
願わくば2本食べたい…!笑
帰り掛けに、、、
たぶん店のトップ(もしくは丸山製茶のお偉い方)がいらっしゃったので、しばしお話を伺ったのですが、
この場所=大池公園に店を構えたのは、
掛川市から「健康に引っ掛けた店を作るなら」ということで貸与されたからなんだそう。
昨今お茶離れしている若者を呼び込むにはカフェ営業が取っ掛かりやすいってことも一因みたい。
なかなか厳しいのかな、お茶業界も。
和カフェって結構流行ってると思うけど、製茶業界全体には及ばないのかな。
そんなことを思いながら店を後にしたのでした。
せっかくなので、子供が大きくなったらいつか働かせて下さい

今度から、加茂荘帰りはココかなぁ~??笑
日本ブログ村に登録してみました

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑