10月中旬の、雨降りの
とある日曜。
粋蓮@焼津に開店前に並ぼうと思ったら、超激混み!駐車場満車、行列はいつも以上…Σ(・ω・ノ)ノ
我が家は乳幼児連れで、幼児は風邪気味。
…ハイ、諦めたーーっ
で、鞍替え!


粋蓮@焼津に開店前に並ぼうと思ったら、超激混み!駐車場満車、行列はいつも以上…Σ(・ω・ノ)ノ
我が家は乳幼児連れで、幼児は風邪気味。
…ハイ、諦めたーーっ

で、鞍替え!
同じく焼津の麺創房 LEOデス。気になるメニューあったし丁度いいわ!
開店前に到着で、ギリギリ1巡目で入店。本当に最近人気度が上がってますねヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
外待ちの場合は、食券を買い、ウェイティングボードに名前を書き、車の中で待機でOK!
開店前に到着で、ギリギリ1巡目で入店。本当に最近人気度が上がってますねヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

店員さんが呼びに来てくれます。
ま、とりあえず指示に従って下さいまし


ちきポン、にらめっこ中



相方は淡麗太刀魚煮干し拉麺(¥900)
あれれ??淡麗というけど、何だか見た目ドロッな感じだぞ。見るからに濃厚そう。
どっしりした鶏に太刀魚が乗っかってきた感じで、やはりべたつく位の濃度。

どっしりした鶏に太刀魚が乗っかってきた感じで、やはりべたつく位の濃度。
でも、決して重いとかではなく、麺との相性もよかったと思います。
太刀魚の旨味、甘みって独特だなぁ~
あざらしは黄金 ~ 天然塩hybrid ~ (¥930)

麺は春よ恋の全粒粉入りで、モチっとした食感。
トッピングのとろろ昆布を入れると、とろみが出て、個人的には結構それが好きでした( *´艸`)
これにちきポン用の鶏薫ごはん(¥230)

実はあざらし、この鶏薫ごはんが苦手でして…ちきポンが7割、相方が3割ってところ?
あざらしがどうしても食べたかった海老のあえ玉(¥280)を。

所謂ガーリックシュリンプ的な和え玉。
ニンニクの有無が選べると有難いな!!
あっても全然気にならないですが、時間帯によっては嫌な人もいるだろうし。
量が思ったよりも多くて、少食あざらしはこれだけでもイイって思っちゃったり。笑

でも、これだけでもイイってくらい、これ、味的な満足度が高いっ!
煮干の和え玉も気になるけど、それでもやっぱり次も海老いっちゃいそう…( ̄m ̄〃)

で、ココからは味とは関係ないんですが。。。
某スタッフさんのオペレーションが下手くそなんですよね…

そんなに簡単に成長はしないんだろうけど、、、にしても下手っくそ。頑張って~~~!
ま、あれが個性なのかな。苦笑
あと、店主様に…怒る時は聞こえないよう、営業時間中はこそっとお願いいたします<(_ _)>
※最近はそういう姿少なくなったけど…

只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑