静岡市鷹匠のchagama
製茶問屋・マルモ森商店の直営店で、小さなお店が集まるパサージュ鷹匠の1Fにあります。
製茶問屋・マルモ森商店の直営店で、小さなお店が集まるパサージュ鷹匠の1Fにあります。
夏はかき氷を堪能したのですが、その時から気になっていたのが煎茶エスプレッソ!
ラー活@静岡松坂屋の後に、散歩がてらフラフラ~っと行ってみたら、まさかのアフォガードの文字!



お店の方に味の詳細を聞きつつ、悩んだ末にコチラをチョイス。
焙じ茶アフォガート(¥540)
焙じ茶のエスプレッソは、元々焙じ茶が好きじゃないと、なかなか飲み切れないとのこと。
残しちゃう方も多数なんですって!
あざらしは子供の頃から焙じ茶大好きなので、、、でも逃げ道としてアイス付=アフォガード!
焙じ茶アフォガート(¥540)

焙じ茶のエスプレッソは、元々焙じ茶が好きじゃないと、なかなか飲み切れないとのこと。
残しちゃう方も多数なんですって!
あざらしは子供の頃から焙じ茶大好きなので、、、でも逃げ道としてアイス付=アフォガード!
これ、初めに1舐めしてみたのですが、本当に濃い苦味がガツン

相方ならきっと「苦っっ!?苦っ!俺はもういいや!やるよ!」と言うことだろう。笑
ちょっとずつアイスに掛けていきました。
バニラアイスはしっかり甘く、濃くて苦味が強い焙じ茶エスプレッソを掛けると味がマイルドになります。
それでも苦味は残るので、確かにこれは焙じ茶好きな人だけ頼んだ方がよさそう!


それでも苦味は残るので、確かにこれは焙じ茶好きな人だけ頼んだ方がよさそう!
最後に、底に溜まった焙じ茶エスプレッソ+溶けたバニラアイスを食べるのが幸せ



すっきり食べるなら煎茶アフォガートの方だそうです。
それは次のお楽しみ……♪
この日はまず焙じ茶を頂き、その後アフォガートを食べつつ、焙じ茶と煎茶を数杯頂いちゃいました



お客様がいないとユックリお話を聞いたりできるので、楽しいです。




また、ボム子と一緒に平日出掛けようっと( ̄m ̄〃)
日本ブログ村に登録してみました

日本ブログ村に登録してみました

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑