東名・焼津ICの程近くの田んぼの中に突如現れるモノレール。
その中で美味しいとんかつ
が食べられるんです!
番番亭
廃車になった千葉都市モノレールを改造したとんかつ屋さんです




ブロ友さんからチラリとお聞きしたことがあり、以前より気になっていたのですが、
ちきポンの時もボム子の時も悪阻が酷かったので、訪問が今頃になりました

その中で美味しいとんかつ

番番亭
廃車になった千葉都市モノレールを改造したとんかつ屋さんです







ブロ友さんからチラリとお聞きしたことがあり、以前より気になっていたのですが、
ちきポンの時もボム子の時も悪阻が酷かったので、訪問が今頃になりました


ちきポン、到着した途端に大興奮!
電車がひっくり返っちゃったよぉ~~と( ̄m ̄〃)

そうなんだよねぇ~千葉都市モノレールって上から宙吊りになるから、車輪が上にくるんだもん。笑
2つの車両が横並びに連結してあるので、奥の車両でも食べられるみたいですね(*''ω''*)

我が家は手前の車両で♪

運転席に入って遊んだり、楽しみながらの待ち時間。
ラー活の時とは全然違う過ごし方!笑






そうそう、やっぱり焼津なので、本日サービス・まぐろ丼とかありますのよ!

相方は上とんかつ定食(ロース肉、¥1200)
相方曰く、もうチョットだけ量が多いと嬉しいとのこと(=゚ω゚)ノ

あざらしはヒレかつ丼(¥1050)

肉厚なヒレかつに絡むタレは少々甘め。
これに卵の黄身を絡めると…
美味でゴザイマス~!

これに卵の黄身を絡めると…

ボリュームもしっかりありますよ。
ちきポンがガツガツ食べ進め、ご飯は半分以上ちきポンの胃袋の中へ…
我が息子ながら、すげぇ~ぞアイツΣ(・ω・ノ)ノ!

ちなみに豚肉は十和田高原ポーク、醤油は3年熟成、卵は藤枝市岡部の養鶏場から直送とのこと。
あ、とんかつの肉も十和田高原ポークよ!
かつ丼ですが、もうチョットだけタマネギが多いと嬉しいなっ!それ以外は特に要望なっしんぐ(=゚ω゚)ノ
東名・焼津ICの取り付け道路からちょこっと路地に入った所です。
11時~の通し営業、水曜定休です!
お子チャマ連れだと、特に男の子は喜ぶと思いまっする!
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑