牧之原にて新規開拓!麺屋 たいちゃんに行ってきました♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

牧之原市静波の麺屋 たいちゃん
何時もの如く、静岡のラーメンと言えば…の、タカ☆さんブログを見ていて初めて知ったお店デス。

その後、夏季限定かき氷店・夏屋 利久から帰る時に場所を確認し、数週間。
ようやくチャンス到来!行ってきましたよ♪
イメージ 1

ありゃ、基本の醤油/塩も気になるけど、ベジポタつけ麺も気になるジャ~~ン。
イメージ 2
写真もあるから益々迷う、、、
イメージ 3

事前情報では醤油より塩がイイとのことだったのですが、
相方はちょっぴり悩んで、醤油ラーメン(大盛、¥750)と、
イメージ 4

イメージ 5

ミニねぎチャーシュー丼(¥350)を!
イメージ 6

相方は「これ、麺が美味い!醤油をもっとイイのに替えれば…絶対もっと良くなる!」と呟いていました。
口を開けば「美味い」「まぁまぁかな」「修行が足りん」の相方のこの言葉。
たぶん結構本気度の高い心の呟きではないかと…?笑

ねぎチャーシュー丼はタレが甘いので、間違いなくご飯がススム君。でも、好き嫌い分かれると思います。
※あざらしはご飯に掛ける甘いタレって嫌いなので(口痒くなるし…)、好みではないです!!
ちなみにちきポンは幼児だから甘めの味付け大好き。バクバク食べておりましたDASH!


あざらしは塩と悩んだ末に、やっぱりと言えばやっぱり冷やし担々麺(¥750)
イメージ 7

担々麺は元々が大盛り!相方にも手伝ってもらいましょ~!
イメージ 8
辛さは程良くアップ、辛過ぎず物足りなさもなくアップイイ塩梅♪
でも、あざらし的にはもう少し辛い方がイイかなっニヤリ

肉味噌と豆もやしに歯応えあるから、食感も楽しめます。
胡麻の風味は濃厚と言うより、軽くて円やか。これはこれでイイな(*''ω''*)ブルー音符

汁なしタイプなので、言い方悪いカモしれないけど、冷やし中華の辛いver.という感じ。笑


これからもっともっと美味しくなりそうな予感だし、塩もタンメンも気になるので、
また時間を置いて、足を運んでみようと思います(`・ω・´)ゞ

といった感想を、たいちゃんのご近所さん・利久の店主に世間話的に話したところ、
「それは大将が喜ぶよ~伝えておくよ!あと、僕も醤油より塩の方がイイと思うよ!」と仰っておりやんした。
こりゃ~大化けに期待しなきゃだね( ̄m ̄〃)ブルー音符



只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑