昨年、初めて富士ばらまつりに出掛けました
今年のばらまつりはGW後半の開催で
、あざらし家は帰省中だったため行くことはできなかったので、
5/14に、まつりとは関係なくバラ
を見に行ってきました

富士市中央公園です(`・ω・´)ゞ
到着と同時に仔あざらし2号(仮)が泣き始めたので、とりあえず車内で授乳してからの散策となりました
寧ろ到着まで起きなかったことの方が不気味かも。笑
※9時半頃に授乳し、自宅を出たのは10時半!行列@粋蓮だったので、公園到着は14時!
昨年も5/14に出掛けたのですが、今年は開花こそ遅かったものの同時期の見頃となりました

今年のばらまつりはGW後半の開催で

5/14に、まつりとは関係なくバラ



富士市中央公園です(`・ω・´)ゞ
到着と同時に仔あざらし2号(仮)が泣き始めたので、とりあえず車内で授乳してからの散策となりました

寧ろ到着まで起きなかったことの方が不気味かも。笑
※9時半頃に授乳し、自宅を出たのは10時半!行列@粋蓮だったので、公園到着は14時!
昨年も5/14に出掛けたのですが、今年は開花こそ遅かったものの同時期の見頃となりました








はじめは2号(仮)と一緒に愛でていたのですが、立ち止まると泣くようになったので…
選手交代!ちきポンと廻ることに…

これがまぁ~言うコト聞かないこと聞かないことっっ
母、大変よン






午前中早い時間帯は曇天、昼前から晴れてきたこの日。
富士山はチョッピリしか見られませんでした






気付くといなくなっちゃうちきポン!こら~待て待て待て~~~ぃ!!




バラを愛でるちきポン。花を見て少しは心を落ち着けなはれっっ


ココで写真を撮ろうと「ちきポ~ン、こっち向いて!たまにはママの言うコトを聞きなさい!!」と言ってたら、
横を通り掛かった中年ご夫婦に爆笑されました。たまには…というところに反応したそうです
横を通り掛かった中年ご夫婦に爆笑されました。たまには…というところに反応したそうです













この後、相方&仔あざらし2号(仮)と合流し、公園の反対側(?)に移動
昨年は駐車場付近だけが公園だと思ってましたの。結構広い公園だったのね

昨年は駐車場付近だけが公園だと思ってましたの。結構広い公園だったのね










ちきポンは元気いっぱいに暴れ回っておりましたよ

歌いながら踊ってました



最後に記念撮影して終了!!

昨年の写真と見比べると、ちきポンって本当に大きくなったなぁ~ってチョット感慨深くなりました


何しろ喋るっっ!四六時中喋ってる!歌いながら踊ってる!
そして大絶賛・イヤイヤ期!言うコト、マジで聞かねぇ~~~!苦笑

さて、その頃仔あざらし2号(仮)は…ついに起きたっ!正確に言うと結構起きてた!
青空の下で授乳もした!笑

あっちに向く癖があるのよね…顔が見えないしっっ!
で、肌着なのは、あまりの暑さに汗が凄かったので、カワイイお洋服を脱がしちゃったって訳!
でも、これが良くなかったなぁ~後に風邪を引いたのはこのせいだろうし(´-∀-`;)
ま、何はともあれ、この日は起きてバラを愛でることができました
覚えてなかろうが!笑
で、肌着なのは、あまりの暑さに汗が凄かったので、カワイイお洋服を脱がしちゃったって訳!
でも、これが良くなかったなぁ~後に風邪を引いたのはこのせいだろうし(´-∀-`;)

ま、何はともあれ、この日は起きてバラを愛でることができました


はじめは「広見公園もセットで出掛けるぞ」な~んて言っていたのですが、
富士への到着が予想より大幅に遅れたこともあり、広見公園に足を延ばすのは止めました

この時点で16時だったので、広見公園とのセットはまた来年のお楽しみってコトで

バラの季節になったので、あざらしはそのうち島田に遠征してこようと思いま~す♪
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑