3月上~中旬に、静岡松坂屋で開催されていた東北大物産展。
臨月、予定日2週間前ではありましたが、行かねばならないブースがあったので、1人で行っちゃいました。
車より電車の方が早くて安全なので電車利用


お目当てのモノを先に購入し、その後は味見をしつつ物色っ
物色っ
で、アグリパークつがる塾のアップルパイ等を購入
日持ちがするのでしばらく放置し、産後にゆっくり食べました
※出産で入院中に相方に発見されてしまい、「見つけちゃった
食べてもいいよね?」と聞かれました。
危ねえぇ~!「ダメに決まっているデショ!」とキツく叱っておきました。
あ、全部同じに見える?
いえいえ、全て種類は異なり、りんごとまるめろデス。
さすが青森、りんごだけで数種類ありました

全種類買いたいのはやまやまですが、財力が伴わないので3種類に留めましたよ。
※3つで¥1100のセット価格だったので、あざらしでも買えました!笑
コチラはまるめろパイ(¥400)
マルメロは寒い地方でとれるカリンに似た果物で、西洋カリンとも呼ばれます。
生食には向かないので、刻んで煮込んで甘酸っぱいジャムにしてパイに閉じ込めたそうですよ。
結構酸味が強いので、これは好き嫌いが分かれるかな~(。´・ω・)?
あざらしは酸っぱいの好きだから、これ、かなり好きでした
コチラは赤~いりんごパイ(¥500)
赤~いりんごは、花びら、葉っぱ、枝、果肉もぜ~んぶ赤く、大変珍しいりんごなんだとか。
酸味が強く甘いのが苦手な方にお勧めとのこと。酸っぱいの大好きだし、珍しいので迷わずGET
まるめろパイはそのまま食べたのですが、
コチラは袋の裏面に書かれていた〈より美味しいお召し上がり方〉に従って…
①オーブントースターで2~3分程温める
②オーブントースターの蓋を開けて5分程置いておく
③表面サクサクの美味しいパイ、完成☆☆☆
これ、やるべき!!やっぱり、温めてサクサクさせた方が美味しいと思いました(`・ω・´)ゞ
ちなみにお味の方ですが、まるめろパイほどではないけど、アップルパイとしては酸味が強い!!
ケーキ屋&パン屋で買うような、シナモン香る甘く煮たリンゴ
を使ったパイとは違うので、ご注意を
原材料を見ると一応シナモンを使ってるようですが、香りはほとんど皆無だと思います
あとは生姜大好き夫婦なので、ジンジャーアップルパイ(¥400)
季節モノなのかな…HPには出ていませんでした。
ちなみにSDカードを紛失し、写真が残っていません。。。ち~ん(´-∀-`;)
この他、フツーのアップルパイ、青りんごパイ、ブルーベリーパイ、パンプキンパイ等がありました。
各種¥400 or ¥500です
フツーのアップルパイに関しては、家族で楽しめるホールサイズもありましたよン
臨月、予定日2週間前ではありましたが、行かねばならないブースがあったので、1人で行っちゃいました。
車より電車の方が早くて安全なので電車利用



お目当てのモノを先に購入し、その後は味見をしつつ物色っ


で、アグリパークつがる塾のアップルパイ等を購入



※出産で入院中に相方に発見されてしまい、「見つけちゃった

危ねえぇ~!「ダメに決まっているデショ!」とキツく叱っておきました。
あ、全部同じに見える?
いえいえ、全て種類は異なり、りんごとまるめろデス。

さすが青森、りんごだけで数種類ありました


全種類買いたいのはやまやまですが、財力が伴わないので3種類に留めましたよ。
※3つで¥1100のセット価格だったので、あざらしでも買えました!笑
コチラはまるめろパイ(¥400)

マルメロは寒い地方でとれるカリンに似た果物で、西洋カリンとも呼ばれます。
生食には向かないので、刻んで煮込んで甘酸っぱいジャムにしてパイに閉じ込めたそうですよ。

あざらしは酸っぱいの好きだから、これ、かなり好きでした

コチラは赤~いりんごパイ(¥500)
赤~いりんごは、花びら、葉っぱ、枝、果肉もぜ~んぶ赤く、大変珍しいりんごなんだとか。
酸味が強く甘いのが苦手な方にお勧めとのこと。酸っぱいの大好きだし、珍しいので迷わずGET

まるめろパイはそのまま食べたのですが、
コチラは袋の裏面に書かれていた〈より美味しいお召し上がり方〉に従って…
①オーブントースターで2~3分程温める
②オーブントースターの蓋を開けて5分程置いておく
③表面サクサクの美味しいパイ、完成☆☆☆
これ、やるべき!!やっぱり、温めてサクサクさせた方が美味しいと思いました(`・ω・´)ゞ



ケーキ屋&パン屋で買うような、シナモン香る甘く煮たリンゴ


原材料を見ると一応シナモンを使ってるようですが、香りはほとんど皆無だと思います

あとは生姜大好き夫婦なので、ジンジャーアップルパイ(¥400)
季節モノなのかな…HPには出ていませんでした。
ちなみにSDカードを紛失し、写真が残っていません。。。ち~ん(´-∀-`;)

この他、フツーのアップルパイ、青りんごパイ、ブルーベリーパイ、パンプキンパイ等がありました。
各種¥400 or ¥500です

フツーのアップルパイに関しては、家族で楽しめるホールサイズもありましたよン

日本ブログ村に登録してみました
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑