東に行くか西に行くか
ちなみに、東:日本平動物園、西:掛川花鳥園
朝にそんな話し合いをした11月初めの週末。
西に行きました

=ついでに開店
周年
を迎えた菊川の麺屋 菜花奈を目指しました

実は掛川のさすけって話も出たんですが、この日はさすけの店主が菜花奈にお手伝い!
故にさすけは休業!危ない危ないっ!!笑
それはともかく、さすけも行かなきゃだ
レギュラーが変わったり、色々やってるみたいなので!
ま、それはさておき…
11時前に到着したけど、すっごい混みっぷりで!!
4組前に、まさかの
人(4人家族×2組)つ~のがいまして…待ちましたよ

ちなみに、東:日本平動物園、西:掛川花鳥園
朝にそんな話し合いをした11月初めの週末。
西に行きました


=ついでに開店




実は掛川のさすけって話も出たんですが、この日はさすけの店主が菜花奈にお手伝い!
故にさすけは休業!危ない危ないっ!!笑
それはともかく、さすけも行かなきゃだ

ま、それはさておき…
11時前に到着したけど、すっごい混みっぷりで!!
4組前に、まさかの



そして直前で、1円玉不足により、1周年記念限定麺の価格が¥787→¥780に

¥790にしちゃえばいいのに…!!笑

あざらしは1周年記念の限定!!貝MAX(¥787→¥780)

牡蠣と蛤を大量に使用した薬味すら不要の掛けスタイル!
Noトッピングの掛けラーメン!こんなのなかなかナイですよね
お味の方は、スープを啜った瞬間に貝!まさしく貝!!
牡蠣が優勢で蛤がサポートという感じかな。存分に口の中に広がります

トッピングが無くても全然問題ナイ!
掛けスタイルの貝、大変美味しく頂きました

※ちなみに、最近麺の量は控えめに、残した分は相方or仔あざらしに進呈してます
仔あざらし用には本日の炊き込みご飯。
牡蠣と蛤の炊き込みご飯(¥200)
Noトッピングの掛けラーメン!こんなのなかなかナイですよね

お味の方は、スープを啜った瞬間に貝!まさしく貝!!
牡蠣が優勢で蛤がサポートという感じかな。存分に口の中に広がります


トッピングが無くても全然問題ナイ!
掛けスタイルの貝、大変美味しく頂きました


※ちなみに、最近麺の量は控えめに、残した分は相方or仔あざらしに進呈してます

仔あざらし用には本日の炊き込みご飯。
牡蠣と蛤の炊き込みご飯(¥200)

ほぼほぼ全てのヒトが、限定麺とこのご飯をセットで頼んでいましたよ
相方はまだ未食のレギュラーから磯野カツ男拉麺(¥780)をチョイス。

相方はまだ未食のレギュラーから磯野カツ男拉麺(¥780)をチョイス。

実はコラボ以来だったのですが、その間にレギュラーメニューの見直しがあったそうで、
スープの取り方が変わったり、メニューの選別があったり…
店主は色々試行錯誤中のようです。
今後も目が離せないお店の1つです

