2016秋、長野&岐阜ちょこっとの旅 - vol.5 飯田市立動物園 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

 

コチラの続きです...〆(・ω・。)

 


クローバー9月の3連休に急遽出掛けた1泊2日・長野旅行クローバー
 
【2日目】
2日目は生憎の雨傘傘傘
朝起きた時、7時頃?はくもりだったんですが、その30分後にはバッチリガッツリ傘アセアセ
正に予報通り…笑い泣き

ま、そんなことは気にしても仕方ない!!
宿泊先の南信州・阿智村、昼神温泉♨から、飯田市に向かいますよン車DASH!


最初の目的地は、初めての飯田市立動物園!!
イメージ 1
元々は1日目の唯一の目的地がココでした。
が、天気やその他諸々を考慮して2日目に回したのです。ま、これが正解だった…!!
だ~って傘の中、馬籠/妻籠宿を歩くなんてまっぴらごめんだもんネェーーーグー爆弾

てな訳で、雨の中の動物園散策StartDASH!DASH!
あ、入園料無料デスパー で、駐車場は隣りに市営のがあります。1時間までは無料!!
※こじんまりとした動物園なので、1時間あれば十分見学可能ニヤリ


入口にはイベント情報が貼ってあるので、お子様連れの皆様はぜひチェックして下さいチョキ
イメージ 3

この園では絶対的に目玉動物と思われるアメリカビーバー。
い、いるんですよ…!!矢印の辺りに…笑い泣き
イメージ 2

ビーバーのお隣りはカンムリサケビドリ。
イメージ 4
 
イメージ 5
敬老の日に引っ掛けて、お年を召した動物達は追加の説明がされていました照れ


さて、仔あざらしは、ここ数ヶ月ずっと、録画したおかあさんといっしょを見続けています。
なので、フラミンゴを見ると興奮気味アップ
…何故って??
幼児が家庭にいない皆様、、、「ブンバ・ボーン」を検索し、YouTubeを見て下さいてへぺろ
イメージ 6


ま、その他の動物にもしっかり反応はしますけどネ(`・ω・´)ゞ
イメージ 7


ま、ペンギンに反応しなかったら、それはもはや子供ではナイニヤリパー
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10


仔あざらし、パルマワラビーは見てないかもしれません。他の動物見て大興奮してたから…!
イメージ 12


バードホールもたぶん見てないんじゃないかな(。´・ω・)?
ホール内には入れなくて、檻越しに見る感じなんです。ちょっと見難い笑い泣き
コクチョウとかインドクジャクとかいたんですけどねぇ~DASH!
イメージ 13
 
イメージ 11

ライチョウは雨のせいか、部屋の中に引っ込んでいましたダウン
イメージ 14


ちなみに…
イメージ 15
 
イメージ 16

仔あざらしが真剣に見てた動物、それはミーアキャット!!
イメージ 17
はい、「ブンバ・ボーン」を検索!!笑

ニホンザルやニホンカモシカは、園内の結構イイ場所に陣取ってました照れ
イメージ 18
 
イメージ 19


檻で見難かったけど、奇跡的にアムールヤマネコが綺麗に撮れましたカメラ
イメージ 20
フツーの猫じゃないですよ!アムールヤマネコですからネ!!笑


モンキーアパートは檻だけでなく、このビニールがとっても邪魔…ダウン
ドグエラヒヒ、ミューラーテナガザル、フサオマキザル、リスザルがいたのですが…
イメージ 21

まともに撮れたのはリスザルだけでした笑い泣き
イメージ 22
雨だから、あのビニール掛け檻はフツーに見るのも見難かった…ガーン


この他、ふれあい広場にはウサギ、モルモット、ヒツジ等がいますし、
猛禽舎にはオオタカがいたり、移動動物舎にはフクロモモンガやハリネズミもいます。
無料なので、これだけ見られれば御の字かな~って思いますよパー


南信州を旅行する場合、
馬籠/妻籠や千畳敷カール等、景色や風情を楽しむ旅になる可能性大かと思います。
が、子供(というか幼児?)はそんなのツマンナ~イってなりがちですよねDASH!
そんな時は無料の飯田市立動物園でチ~ットだけ子供サービスですウインク


 
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
国内旅行ブログランキング参加用リンク一覧 
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑