2016GW、長崎旅行 - vol.1 長崎ペンギン水族館 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

2016年のGWを前に、あざらしが貯めてたJALマイルが6000マイル程切れるガーンっつ~こともあり、
GWは飛行機飛行機を利用して旅行しよう!という話になったのは1月のことでした照れブルー音符

ま、とりあえず10000マイル分をeJALポイントに換えときましょ~ネDASH!
これで万が一旅行に行けなくなっても、1年間は有効な¥15000分のポイントになったぞDASH!


そして最終的には合計50000マイル分をeJALポイントに換え、飛行機の座席を確保グッ
今のあざらし家、そうそう滅多なことで飛行機旅飛行機はしないと思うので、マイル大盤振る舞い!
飛行機飛行機往復2人分、全部マイルで払ってやったぜぇ~~ニヤリチョキ


1歳児・仔あざらしはタダハート
飛行機乗るなら今のうち~~照れハート


で、時は流れ…あっという間にGWですアップ
ココから旅日記、始めましょ~~~((((oノ´3`)ノ


 
【1日目】

仔あざらし連れであまり早い出発は考え物。昼頃に長崎に着く便を取っておりましたパー
羽田より、10時15分発・JAL607便でいざ長崎へ飛行機
あ、出発直前に色々あって、あざらしは朝から疲れちゃったけど…それはまた後ほどDASH!



長崎空港到着後、事前に予約しておいたトヨタレンタカーにて車車をGETし、向かった先は…
長崎ペンギン水族館ですアップ
イメージ 42
 
イメージ 1
ハイ、モチのロンでお初~~アップ だって、長崎ってツアーでしか行ったことなかったもんチュー

入館料¥510
お安~いラブキラキラ と思ったら、実は市立でした!なるほどネ!!

で、いつもなら事前にシッカリ調べる割引情報。
実はこの旅、そういうの調べたのに
全く買わなかったアセアセあざらし不覚っガーン
何処か少しずつ抜けてるのよネ、最近笑い泣き



さて、元々は長崎水族館って名前だったのですが、施設の老朽化や入館者減少のため一旦閉館し、
数年後に規模を縮小した上で、装い新たにこのペンギン水族館になったんだそうです。


世界で18種類のペンギンペンギンのうち9種類を飼育する、
その名の通りペンギンメインの水族館です(`・ω・´)ゞ



いざ、では入館~♪

入って直ぐに目に飛び込んできたのはカタクチイワシ!…ってペンギンじゃないんか~いパー
イメージ 2

※ペンギンもちゃんと目に入ってきます
勿論剥製じゃなくて生きたペンギンもパー
イメージ 3

で、このイワシに結構食い付いていたのが仔あざらし。お、反応イイじゃん照れアップ

じゃ、大水槽で泳ぐ亜南極のペンギンはどうよ!?
イメージ 4

と思ったら、上の方で泳ぐペンギンより、
これまた別の水槽に泳ぐ長崎の海に住む魚達の方に目がキラキララブキラキラ
イメージ 5
よしよし、この反応見ただけでも、あざらしは遠く長崎まで連れてきた甲斐があったってモンよ!

アジとかクエとかドチザメとか…
結構地味めな魚にも反応するところを見ると、やはり動きが速いモノに反応してるのかな?笑
イメージ 6
 
イメージ 7

あざらしは地味ながら分かりやすいパネルに興味津々ブルー音符
イメージ 12
 
イメージ 13
長崎は外国人観光客が多いんだろうか?英語表記がしっかりされていますねぇ~キョロキョロ


じゃ、そろそろ2階に移動しましょうネ~♪


こんな撮影スポットがありましたが…
コラ、立つなーーっチーンアセアセ
イメージ 8
油断も隙もあったもんじゃねぇ~チーン


さっき1階では水槽上方でほんの数羽しか見えなかった亜南極のペンギン達。
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
さっきは丁度エサの時間だったのかな!?
2階に到着した時はペンギンの動きも激しく、どんどん水中に飛び込んでいきました。
その姿見て、仔あざらしなりに興奮してたみたいですグッ



あ、この記事中でいうところの亜南極ペンギンとは、
キングペンギン、イワトビペンギン、マカロニペンギン、ヒゲペンギン、ジェンツーペンギンです照れ
イメージ 14
 
イメージ 18


が、あざらしは本体よりこっちの方が気になる!やはりパネルニヤリ
ペンギン水族館だけあって、ペンギンについてのパネルは他のところより詳しいぞ!笑
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 19
 
イメージ 20


の亜南極のペンギンもいいのですが、
同じくエサの時間中だった温帯のペンギンの方がより近い距離感DASH!
ガラスを隔てないからカナ?
イメージ 21
 
イメージ 22
 
イメージ 23
 
イメージ 24
 
イメージ 25
 
イメージ 26
 
イメージ 27
仔あざらし、同じペンギンでもそっちの方が興奮度高めでしたグッ

あ、温帯のペンギンは、
フンボルトペンギン、ケープペンギン、マゼランペンギン、コガタペンギンね照れ
あざらし夫婦、ケープペンギンは現地で見たことあるゾォーーてへぺろグッ


ペンギンみたいな愛らしいラブラブ生き物の方が子供のテンションが上がるアップと思いがちですが、
実は一番テンション高かったのってメコンオオナマズ見てた時だった気が…笑い泣き
イメージ 28

いや、でもウミガメにも相当反応してたな、うんDASH!
イメージ 29
 
イメージ 30


昨秋に仙台に行った時は0歳児だったし、まだまだ魚に全然興味がなさそうだった仔あざらし。
あれから半年以上が経ち、チョットは分かるようになってきたのかな?

相方は「英才教育!」と言いながら、仔あざらしを抱っこして、しっかり魚が見られるように、
魚に目線が合うようにしていましたし、仔あざらしもグイグイアップ行ってましたチョキ
イメージ 31
 
イメージ 32
 
イメージ 33

夫婦共々、キャッアップキャッアップと興奮する仔あざらしに大満足しながら、外へDASH!

今度は砂浜で気が済むまで好きなように歩かせ(=疲れさせ)、
イメージ 34
 
イメージ 35

オイ、そりゃ~頭が抜けなくなるぞアセアセ
イメージ 36


親バカ全開の相方は「リア充♡」と言いながら仔あざらしをケータイ撮影カメラ
…あれ、確か出掛けにハンディカムを渡したハズなんだけどな。。。一度も撮ってないぞアセアセ
イメージ 37
※相方、ニヤニヤしながら「可愛くねぇ?」と毎回同意を求めてきますDASH!


最後にまたペンギンを眺め、売店の方に写真カメラを撮ってもらって終了~♪
イメージ 38
いや~ん、セクシーショットチュー
お腹丸出しなのは見なかったことにしてーーっ!!笑



比較的こじんまりとしているけど、ペンギンだけでもかなりの充実度アップ
そりゃそうだ、ペンギン水族館!笑


名前を見て誤解しないでネ!見ての通り、ちゃ~んと魚も適度にいたデショアップ
こじんまりしてる分、1歳児・仔あざらしも飽きることなくずっと見ることができましたグッ


もう少し早く到着してれば砂浜でペンギンのパレードが見られたのですが、
それを見なくても、あざらし的には十分満足ですブルー音符
寧ろ仔あざらしがペンギンに向かって走ってっちゃったり色々事故案件になりそうだし笑い泣き
ある意味見なくて正解かも!?笑



この他、第一駐車場から水族館への道中に、ビオトープが整備されていたり、
なかなか楽しめるようになっていますよチョキ
イメージ 39
 
イメージ 40
 
イメージ 41

本日の予定は以上!長崎市内のホテルに向かいました。



只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
国内旅行ブログランキング参加用リンク一覧 
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑