銀座 立田野の「森田茶匠の抹茶シリーズ」より、立田野抹茶ぱふぇ♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

続けて立田野ネタですグッ
 
銀座 立田野「森田茶匠の抹茶シリーズ」より、
立田野抹茶ぱふぇ(¥1566)です(`・ω・´)ゞ
イメージ 1
濃厚な抹茶アイスに、立田野の自慢の粒餡、黒蜜カステラ、抹茶ゼリー、ホイップクリーム、
白玉、抹茶のラングドシャを重ねて、何層にもわたるパフェになっておりますパー



前記事の同シリーズ、抹茶ゼリーあんみつを先に食べておりますので、
抹茶アイス&抹茶ゼリーのガツンとした苦みも、餡のガツンとした甘さも、
意外にホイップクリームが甘さ控えめなことも知っておりまする照れハート
黒蜜カステラだけが未知だ~!!



とりあえずラングドシャから食っとこう~グッ
イメージ 2
苦みがイイ塩梅で美味しっグッ

抹茶アイスの味がイイんですチューハート
イメージ 3

で、餡も甘いが黒糖カステラも甘かった~!予想通りなので大丈夫っ!
イメージ 4
が、中間層にカステラがいらっしゃると、アイスと餡の水分がカステラに染み込んじゃって…
あざらしはそれが好きじゃナイ…(´・ω・`)ガーン
どんなに美味いカステラでも水分吸っちゃうと魅力半減…ダウン



抹茶ゼリーもアイス同様お味が濃いので、最初から最後まで抹茶がしっかり味わえます照れブルー音符
イメージ 5

これ、美味しいとは思うけど、やっぱりカステラが1つのポイントかな…(。´・ω・)?
せっかくカステラを入れるんだったら、中間層じゃなく上層にしてほしいパー


あ、あとは、細くて背の高い器なので、ちょいと食べ難いの!
見た目的にはその方がこのパフェが映えると思うけど、もうチョット太くて背が低めな器にしてチョDASH!



っつ~訳で、個人的にはこのシリーズ、パフェよりあんみつの方が満足度高いかな!
※そんな理由です


そんなことを思いながら、店を後にしましたDASH!

日本ブログ村に登録してみましたパー
スイーツ食べ歩きブログランキング参加用リンク一覧
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑