菊川の麺屋 菜花奈にて、限定麺&2月からのレギュラーを♬ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

前回訪問から約1ヶ月。

立地の悪さもなんのそのDASH!
今や夜営業ができない日もあるという人気店になりつつあるらしい
菊川の麺屋 菜花奈
2月からレギュラーメニューが増えグッ、その上限定麺もあるんだとかアップ


とりあえず開店と同時の入店を目指し出発です車DASH!

到着時、車は何とか停められ、外待ちも0アップ 中待ちも0アップ
傘 が降っていたので直ぐに入れてよかったよぉ~笑い泣き
相方と仔あざらしが車から出てくるのを待ってお座敷席にチョキ

その後続々とヒトが集まり…超グッドタイミングだったのネハッ いやぁ~こりゃ、戦略勝ちです( *´艸`)

さてと…
イメージ 1


あざらしは出発時から決めてました!濃厚AGO拉麺
(¥900)
イメージ 2
チャーシュー、姫竹、青ネギ、白ネギ、アオサのトッピング。刻みタマネギもいるぞ…!
チャーシューはレア感ありの大きなモノ。臭みは全くナイですラブラブ

お味はTHE・魚介っ!アオサの風味が加わると、より海の香りを感じるようになりますてへぺろ
スープはあご出汁でチョット独特なので、苦手なヒトもいるかもDASH!
で、濃厚とはありましたが、あざらし夫婦にはチョ~ットだけ薄く感じました。
あごの旨みはスゴク感じるんだけど、濃厚とあるからにはあとチ~ット濃くあって欲しかったカナ照れ

でもでも…
イメージ 3全粒粉の細麺はスープとの相性もよくラブラブ、最後は味変的要素のあるアオサの風味や
ネギ類のシャキシャキも加わってキラキラ、スルスル~ッと胃袋の中に吸い込まれていきましたチュー

個人的には姫竹が気に入りました。生姜醤油がほんのり効いてて食感が楽しいキラキラ


相方は20、21日の各15食限定の鯖白湯つけ
(¥900)
イメージ 4
トッピングはチャーシュー、メンマ。
鶏白湯スープに
鯖節を中心とした魚介の旨味が加わった浸け汁。
浸け汁故にチョ~ットしょっぱめだけど、旨みはガッツリ!
平打ちの中太麺が美味し!チョット絡みが微妙だったけど、それを差し引いても美味っグッ

で、〆のご飯、これが美味かった!!生姜がピリッと効いて、スープに合うのっチューアップ
イメージ 5
燻製の風味もある?? こりゃ~、美味いわグッ


あ、大食漢・あざらし一家はこれに本日の炊き込みごはん
イメージ 6

燻製叉焼と玉子の炊き込みごはん(¥200)を付けましたてへぺろチョキ
イメージ 7
チョットしょっぱめかな?
だけど、燻製の風味が感じられ美味かったデスパー

あ、つけ麺のご飯って、この炊き込みご飯を使ってるのか!


で、あざらし、、、もうチ~ット食べようと思った時には既に時遅し。。。
相方が大口開けて食いやがった…チーンガーン
まだ胃袋には若干の余裕があるのよっ!腹7分目だぞォーー!!チクショープンプングー
こうなったらデザートいっぱい食ってやるっ爆弾爆弾爆弾


いずれにしても、どちらも美味しく堪能っ!
個人的には、AGOがもうチョット濃厚であって欲しかったケド、
色々メニューが増えて、とにかく目を離せないワクワク店だなぁ~キョロキョロキラキラ とあらためて思いました。
帰る頃には列が延び、人気の高さが窺えましたΣ(・ω・ノ)ノ!


また、開店同時入店目指して行くぞ~!おぉお~~グー
(実は相方、本当は鶏白湯を食べるつもりでした…!笑)


あ、日本ブログ村に登録してみましたパー
ラーメンブログランキング参加用リンク一覧