先日、久々にCIAL鶴見内にある禅カフェ、坐月一葉に寄りました

そのメニューって、あんみつなんですケドね!緑と白がありまして…
健康的には緑の方がいいんだろうケド、珍しいので初めに白のあんみつ(¥864)を!
健康的には緑の方がいいんだろうケド、珍しいので初めに白のあんみつ(¥864)を!
あんみつで白餡って珍しくないですか

もうね、先に選んだ理由は単純にそれだけ

生麩も入ってて、何だかチョット気になる感じだったんです
バニラアイスに白餡、生麩、ほうじ茶ゼリー、白玉、みつ豆、その上から白蜜を掛けます。
セットのお茶は煎茶より「雪」、以前飲んだのと同じく静岡県のお茶だそうです

バニラアイスに白餡、生麩、ほうじ茶ゼリー、白玉、みつ豆、その上から白蜜を掛けます。


めっきり寒くなってきたので、お茶が進むこと進むことっ

ココの餡は白/黒問わず甘いのは否めませんが、ギリギリ嫌味なレベルではないかな(。´・ω・)?
白餡の方は最後まで美味しく頂けるんじゃないかと

ただ、白蜜は最少限に留めた方がいいと思います



白…というか透明だから、掛かってるかどうか見難い
ですね!!笑

白のあんみつ、ほうじ茶ゼリーがあっさりしているので、お勧めできますよ

これはなかなか美味でした~♪
で、後日あらためて緑のあんみつ(¥864)を食べました。
同じく電車
乗り遅れた日
に…

抹茶アイスに黒餡、抹茶ムース、抹茶ゼリー、白玉、みつ豆、その上から黒蜜を。
セットのお茶は煎茶じゃなく玄米茶にしました
抹茶ムースと抹茶ゼリーは苦味が効いている分、抹茶アイスは甘めに振れていると思います
そして白餡に比べて黒餡の方が甘みが強く、抹茶アイスが甘めなこともあり、
できれば餡の甘さがもう少し控えめだといいのですが
そんな感じなので、黒蜜も白蜜同様少なめに掛けてみました
あざらし的にはモノ珍しい分、白のあんみつの方がお勧め
でもお茶づくしを楽しみたいなら緑のあんみつカナ?
どちらもそれなりの魅力があるので、お好みで選んでみて下さい((((oノ´3`)ノ
で、後日あらためて緑のあんみつ(¥864)を食べました。
同じく電車




抹茶アイスに黒餡、抹茶ムース、抹茶ゼリー、白玉、みつ豆、その上から黒蜜を。


抹茶ムースと抹茶ゼリーは苦味が効いている分、抹茶アイスは甘めに振れていると思います

そして白餡に比べて黒餡の方が甘みが強く、抹茶アイスが甘めなこともあり、
できれば餡の甘さがもう少し控えめだといいのですが

そんな感じなので、黒蜜も白蜜同様少なめに掛けてみました

あざらし的にはモノ珍しい分、白のあんみつの方がお勧め

でもお茶づくしを楽しみたいなら緑のあんみつカナ?
どちらもそれなりの魅力があるので、お好みで選んでみて下さい((((oノ´3`)ノ