もはや何時行ったのやら(。´・ω・)?
たぶん11月末…
静岡抹茶スイーツファクトリー ななやです。
ななやでジェラートを食べるなら、正確に言うとダブルで注文するつもりなら、
前記事で紹介した通り、ななやパフェ(¥500+α)がお得です。
たぶん11月末…
静岡抹茶スイーツファクトリー ななやです。
ななやでジェラートを食べるなら、正確に言うとダブルで注文するつもりなら、
前記事で紹介した通り、ななやパフェ(¥500+α)がお得です。

写真を見返すと分かる…毎回仕様が異なるなっ

前回の方がお得感あった


この日は、藤枝抹茶(No.5)とほうじ茶で。
ジェラート部分には文句は全っ然ゴザイマセンッ
いや、相変わらず濃くて無駄な味がなくて美味いですよ
ただ、パフェに使ってる抹茶クリームケーキは相変わらずイマイチでした
あとは、どの店にも言えるんだけど、シリアルいらないからジェラートを増やしてくれ
ちなみにあざらし、ななやの抹茶はNo.5が一番好きだったりします
ななやの基本はNo.3、よく見る市販アイスはNo.1くらいの濃さらしいですよ。
No.5って結構濃いのです
No.6から、渋みというかえぐみ?が出てくるのでお気を付けをっ
ジェラート部分には文句は全っ然ゴザイマセンッ

いや、相変わらず濃くて無駄な味がなくて美味いですよ

ただ、パフェに使ってる抹茶クリームケーキは相変わらずイマイチでした

あとは、どの店にも言えるんだけど、シリアルいらないからジェラートを増やしてくれ

ちなみにあざらし、ななやの抹茶はNo.5が一番好きだったりします

ななやの基本はNo.3、よく見る市販アイスはNo.1くらいの濃さらしいですよ。
No.5って結構濃いのです

No.6から、渋みというかえぐみ?が出てくるのでお気を付けをっ
