野菜てんこ盛り@御前崎海鮮なぶら市場 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

最近、食レポ等の記事はほぼ時間指定投稿で、実際の日付と1~2週間のズレが生じてることが多いですパー
たま~にリアルタイムだけど照れ

タイムラグはあまり気にせず、テキトーに「あぁ~相変わらずよく食ってるな!」「そんなことあったんだ!」
と思いつつ、読んで下さると有り難いです(。-人-。)


さて、11月最後の週末、ちょっと足を延ばして御前崎までランチしに行きましたラーメン
で、せっかくそこまで行ったんだから…と、御前崎海鮮なぶら市場にてお買い物。
いつもはジェラートを食べに行き、そのついでに買う野菜クローバー
この日はランチのついでのなぶら市場、そして野菜クローバー


毎回、結構買っちゃうニヤリ
でも、今は料理する時間が全然ないので…タラー今回はすっごく抑え目に買ったのだDASH!
イメージ 1
ネギは¥120で、サツマイモ(紅はるか)は¥120、大根は¥80。
もっと立派に葉っぱ付いたやつは¥100でした。いつもなら、葉っぱが欲しいから、そっちだけど…
抜き菜(間違いなく大根を間引いたモノ)が¥70で、葉っぱてんこ盛りだったので、大根代を節約チュー
冷蔵庫に葉っぱが入りきらないんだから、仕方ないDASH!

あぁ~~~でもでも、やっぱり¥100の大根にすればヨカッタかなぁ~アセアセ
大根の葉っぱは栄養価高いし…帰宅後直ぐに茹でてしまえばヨカッタだけなのにぃ…
横着はいかんねっ!帰宅後に後悔しきりデスチーンガーン

う~ん、サツマイモももっと買って、ついでにエビ芋とか里芋も買ってくればよかったなぁ…ダウン
静岡は温暖だから里芋を常備しておけるし…(冷えると凍みて傷みますDASH!)
でも、やっぱり、白菜も買ってくればヨカッタ…ダウン
近所のスーパーで立派な1玉を¥198で買ったばかりなので、躊躇してもうた。。。

で、なぶら市場に行ったのに、海鮮系を買ってないなDASH!


ところで、これ見て、ピンときません??

実はあざらし家、10月より鍋率が非常に高いです。
日曜~火曜、水曜~金曜とかとか、とにかくほとんど鍋なんですDASH!
だ~って準備が楽!食材さえあればいいんだから!
あざらし、野菜ラブラブラブなので、鍋は全っ然飽きない!1年中、鍋でもいいよぉ~ン(。・ω・。)ノ♡
そうそう、鍋の食材は離乳食にもなるしネ!!
だから、仔あざらしは毎日のように、クタクタに煮たお野菜を食べておりますパー

特に11月になってから、仕事復帰したこともあり、鍋率は本当に高いです。
相方、文句言わないケド、いいのかなぁ~(。´・ω・)?
ま、もし文句言うなら、自分で飯は準備しなっ!って言っちゃうカモアセアセ


そんなこんなで、近くにこういう産直がもっとあればいいのになぁ~と思ってますDASH!
あれくらい、直ぐに食べちゃうDASH! あざらし、野菜をめっちゃ食うからネパー

実家・群馬では、歩いて15分(車で5分弱)でこういう産直(=日帰り温泉内)があるんですDASH!
群馬ってそこら辺の温泉施設に併設されてるのよねぇ~~~産直。
実家の近隣に複数の産直があるので、あざらしの母、普段の買い物は基本産直です。肉と魚買う時はJAニヤリ

で、何よりも実家の家庭菜園+近所の農家+農家のお檀家さんとかとか、野菜に困ることはない!
(ただし、余って腐らせることはある…)


静岡でのあざらしの課題、、、
それは農家と漁師の知り合いを作る!!!あ、できれば猟師の知り合いも欲しい!笑
大規模家庭菜園は諦めたので、来年の目標はプランター菜園をStartさせるコトだな。。。

新鮮な野菜を食べて育った女、あざらし。野菜ナシでは生きていけませ~~んパー
あ、肉か魚を買いに行かねば…今、切らしてま~すDASH!

う~ん、次の週末も産直に行きたいカモ…