11月に入り、ついに中部迷店コラボ7が始まりました

今回のテーマは「秋の色」
11店舗と参加店舗数が多く、期間はそれぞれ若干異なりますが、11月~12月中旬頃までです。
あざらし夫婦、1店舗目は藤枝のまぜそば池めんからStartしました。
2店舗目は藤枝のちっきん、3店舗は焼津の麺's食堂 粋蓮、そして4店舗目は…
はい、島田は金谷のめん奏心だ~い((((oノ´3`)ノ
11月上旬なのに、既に4店舗目だァーーー


でも制覇する気はゴザイマセンッ

たぶん時間とお金が足りないから…笑
で、気合を入れて8時40分の到着…なのに、なのに。。。雨


最近のめん奏心、凄すぎだァーー


相方と仔あざらしを車内に残し、あざらしが列に並ぶのでありました…

その間、複数台の車がやって来ましたが、列を見るなり降りることなく別の店に向かう車も



コラボが残ってるか、ちと心配YO

目の前の男性も、あざらしと同じように「残ってます?」と聞いてました

ちなみに、コラボ麺はあざらし夫婦の数人後で売り切れ

いやぁ~爆睡してた男衆を無理矢理に起こして、気合で開店前到着目指して正解だった…

ま、あざらしはモチのロンでコラボの紅葉担々麺(¥900)。

あざらしは食べながら、お腹の空き具合で半ライス頼むか決めるなり~♬
お味の方は練り胡麻たっぷり肉味噌たっぷりなチョイ辛テイスト。
秋っぽさを演出してしめじがドーン




あざらし、担々麺が超大好きなので、これは文句なしの美味さ爆発なのであります(。・ω・。)ノ♡
あ、でもでも、そうは言っても、もう少し胡麻が強い方が好みですが

悩んだ末に半ライスを少なめで頂きました



もう、マンのプクなのであります

相方は丸鶏中華そば(¥790)と子豚飯(¥260)。

記事のupが遅れたので、大分タイムラグがありますネ

ブリモウスとは一黒軍鶏の親鳥だそうです。
そのブリモウスを通常の丸鶏と一緒に炊き上げスープ採り。
上品な香りが鼻に抜けて行くのが特徴で、もちろん味も高級志向の本格派

…らしいのですが、相方はよく分からなかった…とのこと!笑
うん、そりゃそうだ

実はあざらし夫婦、丸鶏中華そば食べるの初めてなんだからァーー!!笑
その初めてがブリモウスブレンドってことは果たして運がいいのか

ちなみに子豚飯は以前食べたことがありますので、味はちゃ~んと知っての注文でありんす


開店前から激混み必至ではありますが、その分美味しいラーメンにありつけ、お腹も心も大満足

これで月曜からの仕事も頑張れそう~


いや、意地でも頑張りまっす!!笑
じゃ、遅めの朝ご飯も食べたことだし、帰りましょ~~~((((oノ´3`)ノ
本日も美味しいラーメン、有難うございました

さ~て、お昼はどうするよ!
はい…満腹過ぎて食べられませんでした
