仔あざらし、慣らし保育終了…(´・ω・`) | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

10月2日より、市内の認可保育園にて慣らし保育中の仔あざらし。
ついに、その慣らし保育が終了し、11月より延長保育に次ぐ延長保育の保育園生活が始まりますアセアセ
母のせいで誰よりも延長保育な生活。。。ホント、ごめんなさい(。-人-。)


さて、11月3日で9ヶ月になる仔あざらし。
その保育園内で、今、一番小さな0歳児ですDASH!
でも、7ヶ月になった時には掴まり立ちをし、伝い歩きもしれ~っとしてて、
8ヶ月になる頃には完全に様になってて、
最近は片手で身体を支えて伝い歩きして、よく見たら背伸びまでしてます。

こりゃ~本当に立つの早いな。歩くのも早いな。。。
保育園の先生がそういうの一番先に見るんだろうなアセアセ


という訳で、仔あざらしのここ1ヶ月のお姿です。こんな時くらいは親バカさせて下さいニヤリ


布団叩き棒が大好きらしく、よくこれで床をバシバシ叩いています。
床が傷つくと嫌なので、マットの域を広げました。
イメージ 1


知らぬ間に座れるようになってて、夫婦共にビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
座ろ~かなぁ…でもハイハイしちゃお~っと!!みたいな時ばかりだったので、気付きませんでしたDASH!
保育園で覚えたのかも??
イメージ 2

イメージ 3


あのTVボードの上に手を掛けて、よく背伸びをしています。
伝い歩きしながら、色々掴んだりしてるので、そろそろ片付け範囲を広げないとです笑い泣き
イメージ 4

イメージ 8

イメージ 10


本当に布団叩き棒が好きで、よくガジガジしてます。
あざらしの目がある時は好きにさせていますが、普段はさすがに取り上げてます笑い泣き
イメージ 5


相変わらずうつ伏せ寝が大好きで、お尻拭きのケース抱えて寝ちゃいますzzz
イメージ 6
家でも保育園でも、顔にマット等の痕を付けてることが多いですDASH!


保育園での慣らし保育と共に、離乳食も強制的に3回/日になり、段々と大人の階段を上ってる仔あざらし。
慣らし保育を終え、ついに本格的な保育園生活に突入していきますパー


でも、何だかママと離れるのを「あれ、おかしいな…」ということには気付いているようです。
保育園から引き取りする時に泣いちゃう時もあるし(会えて嬉しいらしいDASH!)、
保育園から帰宅するとママべったりで何もできない時も多々あります(離れたくないらしいDASH!)。
イメージ 7

イメージ 9
気を張ってるのか、ちょっぴり疲れてるみたいですし笑い泣き

インフルエンザ予防接種も1回目は終了。
その後、あざらしが風邪引いたからか、単に仔あざらしが保育園で疲れたのか、
慣らし保育を数日残して、風邪っぴきに!


だから水曜朝、ちょこっと病院に寄って薬を貰ってから登園しようとしたら、NGが出ました。
朝病院に行って~みたいな時は、熱がなくてもお休みさせて下さいと。。。

万が一熱が出て呼び出し受けるなら、その前に対処したかったんだけどな…
そっか、そういうもんなんだ。集団生活だもんねタラー
あ~ぁ、保育園後に病院行けばよかったアセアセ
仕方ないので、一緒に車の点検@藤枝スバル車DASH!
イメージ 11

イメージ 12
藤枝スバルのキッズスペースで、1人遊びに精を出していました。
でも、本来保育園で会えない時間にママと一緒にいるからか、距離を置いても文句を言わず遊ぶ遊ぶっ!

ただ、結局その後、風邪をこじらせても後が面倒なので、水~金曜の保育園欠席ガーン
慣らし終了。。。ち~ん。。。
しかも本日土曜、悪化なのか治る気配もなく、またまた朝から病院へタラー
吸入器を持って帰宅。。。ち~ん。。。
お~~ぃ、チミは月曜から保育園に行けるのかね??あざらし、復帰初日からまさかのお休み!?


ま、それはそれとして…
ま、仔あざらしも、ヒトとして成長しているんですかねDASH!
あざらし、引き渡し/引き取り時の「僕チン泣いちゃう~」とか見ても、あまり切なく思わないケドDASH!
べったりされても、えぇ~困るぅ~って感じなんですケドDASH!

仔あざらし、頑張れよ!母もできる限り頑張るからさ~!世知辛い世の中、渡ってかなきゃなのよ~ンチーン
チーム内に面倒臭い先輩達が数人いるのよチーンアセアセ

これからは保育のプロ達に長時間お任せし、あざらしはお仕事を、というか通勤を?頑張ってみますグー
頑張るって言いながら、結構速攻で「やっぱ大変過ぎるから辞~めた!」とか言ってるかもだけど!
今の仕事結構好きだし、交通費全額補助なら意地でもやるけど、現状大赤字だからな~!
大赤字のうえストレス三昧じゃね!笑
その通勤の部分だけでも改善した方がいい気がしてくるDASH!
(フツーのママは一番先にそこを改善するだろ~が、フツーのママじゃないあざらしはまずやってみるんだなDASH!)


ま、そんなこんなで、仔あざらしは成長中。
新米ママ、あざらしも(たぶん…きっと…おそらく…)成長中です('◇')ゞ


最後に…10/31なので
イメージ 13
先日、義実家から大量のお下がり服が送られてきまして…その中に入ってました、かぼちゃハロウィン
せっかくなので、この写真で〆ますグッ