道の駅「かわさき」にて、厳美の手作りアイス ポラーノのジェラートをば♬ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

では、宮城&岩手の旅を進めましょうか照れ

じゃ、コチラの関連記事φ(・ェ・o)
時系列的にはコチラの続き…かなDASH!


仙台市八木山動物公園からの岩手・大船渡へのドライブ車DASH!
鶴巣PAでお昼休憩し、イイ具合に満腹になったので、次は一関ICを目指しましょ~アップ
で、そこから気仙沼経由で大船渡に向かいますYODASH!



で、あざらしが大学院在学中に整備された道の駅「かわさき」
東北道・一関ICからR342、R4、R284で気仙沼方面に25kmってところでしょうか?
北上大橋架け替えに伴い新設された道の駅です。だから相方は知らないの、この道の駅パー

当時あまり中を覗いた記憶はなく、トイレ休憩に使ったくらいかな??
だから、ちょっと寄ってみたかったんですチュー

で、相方と仔あざらしを車内に残し、ひとまずトイレからの探索活動。。。で、あるじゃ~ンアップ

ふれあいドンと館内には…
イメージ 1

厳美の手作りアイス ポラーノの手作りジェラートチュー
イメージ 3
 
イメージ 2
ラインナップはフツーだなっ!
イマイチ地産地消感が伝わってこない…かぼちゃとブルーベリーはきっと地物だろうけど??

あ、でも帰宅後に一応調べてみたところ、
「地元で収穫された新鮮なフルーツや野菜、山菜などを使って作るジェラート」って書いてありました。
あ、じゃ~あざらしのかぼちゃ&ブルーベリーはきっと地物って感覚は間違いじゃないな照れ


本店に行けばもっと充実してるかもしれないし、今の時期が厳美(=一関)にとって中途半端なのかも。

で、あざらしが選んだのは桑茶(¥300)
イメージ 4
ダブルはそもそもメニューにないのでシングルですパー

桑茶の説明書きによれば…
「日本茶のうまさを持つ桑茶」 こんな方にお勧め:
糖質を気にしている方、野菜不足の方、お酒を飲む方、偏食する方、ダイエット・美容に留意してる方

う~んと、強いて言うならダイエット・美容に留意してる…気がする??


実は8月の帰省@群馬の時に桑茶ジェラートを食べてるんです。だから味は分かってますチョキ

抹茶ほど渋甘じゃなく、桑茶は意外とさっぱり頂けるんですYOアップ

で、元々はこの日に買わずに、翌日に買おうと思ってたんです。
そしたら相方が「明日、時間がなくて止まれないかもよ?」と唆してきましたDASH!
もう2個/日食べちゃったぞぉ~ダウン

でも食べるっ!食べちゃうよ!
という訳で、またまた食べちゃったあざらし一家でしたDASH!


ちなみに、この翌日、大船渡から一関ICに向かう時に、またココを通りました。
実際、時間がなかったのですが、あざらしが運転だったのでグイグイと到着予想時刻が早まるっチュー
結果、寄れちゃった!!笑

相方が無難にいちごマーブル(¥300)いちご
イメージ 5
あのね、フツーに美味いわっ!!笑

先出ししちゃったけど、実は旅行3日目のアイス、これが3個目だったりするんだなDASH!
いとも簡単に、2日連続で「アイスは2個/日まで」の禁を犯したのでした笑い泣きグッ



余談ですパー
あと、せっかくなのでりんご(7個入り、ジョナゴールド¥500)りんご
原木シイタケ(11枚入り、¥400)をGETし、スーツケースの中にぶち込んで静岡まで帰還グー

で、これは両方ともHITだったラブラブ
りんごは適度な酸味でイイ具合にシャキッとしてたし、シイタケもなかなかの大きさアップ
りんごもシイタケも、もっと欲しかったなぁ~~ダウン
運転はメンドーだけど、やっぱり静岡から車の方がよかったカモーーー!!