藤枝のかど万米店にて、有機玄米甘酒を使ったスムージー♬ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

昨日、甘酒の素を買いに、藤枝は岡部のかど万米店に出向きました。

ま、当然の様にかど万甘酒スムージーを頂く訳ですが…アップ
お目当てのいちじくが売り切れえーんダウン


いちじくがないならコチラだYOグッ
せっかくなのでまだ飲んだことのない新商品を頂きました!!
イメージ 1
有機玄米甘酒いちごスムージー(¥750)

以前、トマト&いちごは頂いたことがあるのですが、いちご単体は初めて!!
というよりも、今回はいつもの糀じゃなくて有機玄米の糀を使った甘酒スムージーアップ

のリンク貼ったトマト&いちごの写真と見比べてみて下さい!!
何か違うデショっ!!
そう、糀の色です!!さすが玄米糀、玄米色!!笑

他のメニューで使用してるフツーの米糀より、玄米糀の方が甘みが少ないようですキョロキョロ
でも、全然そんなの感じない!!
ほ~んのチョット香ばしい玄米糀が、いちごの酸味とマッチしてて、美味しいですよ~ンチュー


ちなみにコチラのいちご、静岡市の海野農園さんの章姫を使ってるそうですグッ

ん??どうやら海野農園さん、かき氷もやってるっぽい?
しかも、それ、あざらしが最近気になってる静岡市内のお店で食べられるっぽい!?
通年だったら、絶対に直ぐに行くぞォーーー((((oノ´3`)ノ
通年じゃなければ、仕方ない!!来シーズンまで待つよォーーー((((oノ´3`)ノ


という訳で、かど万さんに出掛け、美味しいスムージーを頂いた…というこの記事。
実は続きがありまして…パー


このスムージーを頂いている時に、
仔あざらしと同じくらいと思しきお子様を連れた可愛らしいママさんが糀を買いにやってきました。
そしたら、我が家はそろそろ8ヶ月、そのママさん家はそろそろ9ヶ月ってことが判明キョロキョロ

たまたま同じくスムージーを飲んでたこともあり、4代目や奥様も交えてお話に花が咲くチュー

で、ず~っと気になってたSBS学苑の塩糀、醤油糀、金山寺味噌作りの教室@かど万
平日開催だから、今がチャンスキラキラ
仕事が始まったらなかなか参加出来ないアセアセ

そのママさんと2人揃って参加表明!!笑
4代目がその場でSBS学苑に電話して下さって、まだ空きがあることを確認グッ
教室に参加し塩糀等を作ってくることになりました♬


かど万さんでは、糀や甘酒を使ったレシピをHPに載せてる以外にも快く教えてくれるし、
せっかくの機会なので、しっかり習って、いつか自宅でも作ってみたいなぁ~って思います爆  笑

糀や金山寺味噌作り以外にも、小豆や白花豆を使って餡を炊くおはぎ作り教室もあったので、
実はそれも気になっていますブルー音符
これまた4人で大盛り上がりしてしまいましたチュー

ま、仕事復帰したら、そんな余裕があるのか甚だ疑問ですがアセアセ
でも、習ったっていう事実は残るから…ネ!!笑


あ、決して、糀作りの後に出る、女将さんの手作りご飯が目当てではゴザイマセンパー
お米やお味噌汁、おかわり自由に惹かれた訳では…!!笑

そのママさんとは「また15日にネ~パーとお別れしたのでありました爆  笑