今週火曜より、仔あざらしが超ご機嫌斜めです。特に夕方以降。しかも超珍しく朝方起きるし…
あざらし、すっごくお疲れモード。。。
っつ~訳で、癒しを求めて行ってきました。約1ヶ月ぶりの藤枝のまるか村松商店です。
で、ドンピシャ!あったあった



自家製いちじくジャムミルクかき氷(¥400)
これが食べたかったのだァーー






いちじくジャムミルクは何時頃が目安なのか。
明確な答えはなかったけど、丸玉園を指標にしておけば間違いないかなぁって思っていたのデッス
我ながら素晴らしいわっ(* ̄m ̄)
明確な答えはなかったけど、丸玉園を指標にしておけば間違いないかなぁって思っていたのデッス

我ながら素晴らしいわっ(* ̄m ̄)
先日の丸玉園みたいにジャムonlyの方がいいなぁ~とは思いますが、
子供も食べることを考えると練乳掛けの方がいいのかな(。´・ω・)?
いちじくって大人味だし。
(もっとも、子供はもっと子供らしいモノを頼みますかね
)
(もっとも、子供はもっと子供らしいモノを頼みますかね

ちなみにまるかさんのジャムシリーズ、全てミルク(=練乳)なので、これの有無が選べると尚良いっ!
いちごもブルーベリーも、やっぱりミルク無しの方があざらし好み。
もちろん、ミルクが掛かって完成形だし、美味しいことには違いないんですが
やっぱり無駄な甘さがない方が純粋に果実そのものが楽しめて良いなっつ~のがあざらしの意見
もちろん、ミルクが掛かって完成形だし、美味しいことには違いないんですが

やっぱり無駄な甘さがない方が純粋に果実そのものが楽しめて良いなっつ~のがあざらしの意見

と注文は付けましたが、食べたいモノが食べられて、非常に大満足でありましたっ

今夏7回目??にもなりますと、久々でも若女将が(仔あざらしを)覚えてて下さって( *´艸`)
そして、この日はオバチャン3人組に帰り際に話し掛けられ、結構長いこと立ち話しました。
仔あざらしがいると、あざらしも見知らぬオバチャン達と触れ合う機会が増え、
人見知りあざらしではありますが、それもある意味楽しかったりします

あざらしの性格上、若いママ友とかとは合わなそうな気がするし

「また会えるといいわねぇ~」と言って去って行った、藤枝の有閑マダム。
果たして今後会うことはあるのか??ちょっと楽しみだったりします!笑