あざらし家、夏休み初日

帰省する前にラーメンの新規開拓をば!
今回は前々から気になっていた藤枝の森下そば店。
実は今まで結構近くまでは行ってました。このブログによく登場する真茶園のそばなので

コチラはいわゆる志太の朝ラーのお店です。
実は一度だけ焼津で朝ラーのお店に出掛けているのですが、
当時悪阻真っ只中だったので記憶はやや薄い…

記事には書かなかったけど、麺つゆデスカ
ってくらいスープが甘かったなぁ~っていう記憶


(美味しかったんですが、初めての経験で衝撃だったんですね
)

2人で出掛けているので、温・冷それぞれいっちゃってもいいんですが…
相方は冷やしラーメン(¥550)。

昨年焼津で食べた志太系朝ラーの冷やしよりも甘みはほんのり!コチラの方が断然好み

これにワサビを溶かすと甘みが抑えられるから、さらにスッキリ

へぇへぇ…これが朝ラーかぁ
(って昼に食べてますがっ
)



あざらしは塩冷やしラーメン(¥550)。

スッキリさは塩・醤油でトントンかな。
で、塩の方が若干しょっぱさを感じますが、コチラもワサビを溶かすと締まる感じ

ちなみに、どちらも油が少なくて、本当に朝からスルスル胃袋に吸い込まれていきそう

(って昼に食べてるんですがっ
)

冷たい麺は弾力があって歯応えがあっていいですねぇ~本当にスルスル~~っと!笑
チャーシューも歯応えがありますよ

こりゃいいねっ

このお店の前って週末に結構通るんですわ。っつ~訳で、また行きます!
ラーメン大好き義弟クンが静岡にやって来たら…とりあえずココに連れて行きます
