日曜に、ラー活@焼津の後に、かき氷を食べようと藤枝の山の方にある某菓子店に出掛けました。
しか~し、到着し目に飛び込んできたのは、まさかの「只今休憩中、しばらくお待ちください」の貼紙。
そして駐車場は満車
店主休憩中=店内無回転なので、諦めて藤枝市内の別のお店でかき氷を食べてから帰宅
しか~し、到着し目に飛び込んできたのは、まさかの「只今休憩中、しばらくお待ちください」の貼紙。
そして駐車場は満車

店主休憩中=店内無回転なので、諦めて藤枝市内の別のお店でかき氷を食べてから帰宅

「明日行けば?」
はじめは行く気なんてさらさらなかったけど、言われると行きたくなる性質。
その言葉通りに月曜に出掛けました
で、まさかの閉まってる
不定休の「休」に当たったか??
開いてないモンは仕方ない!超暑いから帰りましょ
…の帰り道、仔あざらしが超不機嫌モードに突入したこともあり、
前日と同じ店でかき氷を食べ、態勢を整えつつ帰宅
あ、決して食べたかったから寄った訳ではありませんよ!笑
はじめは行く気なんてさらさらなかったけど、言われると行きたくなる性質。
その言葉通りに月曜に出掛けました

で、まさかの閉まってる


開いてないモンは仕方ない!超暑いから帰りましょ

…の帰り道、仔あざらしが超不機嫌モードに突入したこともあり、
前日と同じ店でかき氷を食べ、態勢を整えつつ帰宅

あ、決して食べたかったから寄った訳ではありませんよ!笑
で、これまた相方に「どうせ明日も暑いんだし、また行けばいいじゃん?」と言われ…
火曜、その言葉通りに出掛け……る前にお店に電話し、やっていることを確認してから出発
遠いからね、もし開いてなかったら心のダメージ大きいし
はい、行先は藤枝の瀬戸谷地区にあります森下菓子店。
月曜は不定休の「休」ではなく、注文をこなし買い出しに出掛けてたから開店が遅れたっつ~話で、
どうやらあと30分到着が遅ければかき氷にありつけていたみたい
あらら、早過ぎただけね
さて、駐車場に静岡第一テレビ(日テレ系)の車がとまってたので何だろう?と思ったら…
店内ではNews every静岡という番組の撮影中でした

あざらし、その場でしばし待つ。。。
で、産休前はもちろん、育休中もあまりTV見ないから知らなかったけど、
あざらし、どうやら小野澤さんというアナウンサーに話しかけられたみたいで…
(後から来た他のお客様が教えてくれました!)
息子、ママと違って美人さんなアナをじ~~っと見つめておりましたよ
あ、で、肝心なかき氷ですが…
他の方のブログ等拝見しますと、苺ミルクが美味いってことらしく…
あざらしは苺ミルク小豆(¥400)をチョイス。
苺の形がしっかり残った手作りコンポートにシロップが掛かったかき氷。
練乳は思いっきり市販品なので、ちと甘い。
で、苺ミルク小豆にしたので、ちょっと甘めの小豆が中に隠れています。
手作りコンポート、これがどうやら人気みたい!
でも、あざらし的にはもう少し量が多くて練乳がなければ、すっごく嬉しい1品!笑
でも、このコンポートが優しい味わいで、人気なのも納得なのでした
このかき氷屋さん、こんな山奥なのに列ができるらしいですよ。
おっと、失礼
実際、日曜は混んでいました
お店はおじいちゃんとおばあちゃんが2人でやっていて、
この時間帯はTVクルーとあざらし、その後やってきた3人組だけしかいなかったので、
皆で色々お話しながら食べました
あざらしが食べてる間、店主の奥様が仔あざらしを抱っこしてくれて、有り難かったです
TV撮影あり~の
客同士で話し~の
母子でいつもより刺激的な時間を過ごしました
ちなみに、その番組撮影は、藤枝市瀬戸谷地区のかき氷(コロッケも?)の特集っぽいんですけど、
放送は7/30(木)みたい。滅多に見ない夕方のTVですが、せっかくだし見てみようっと
で、放送前に情報GET
できてよかったです
それがキッカケで、この後今まで気になってたお店に行くことができたし

というのも、「アイスは1日2個まで。3個目からは自己判断!」のあざらしルールの話、
アイスやかき氷の食べ歩きが大好きで色々お店を巡ってる、的お話をしたら、
撮影隊が「今日これから行くけれど、このお店は○○使ってて…」と教えてくれたんですよね
「放送を待ってからでもいいかも」と言ってたけど、TV後は混むってことはラーメンで知ってるし
っつ~か、連食ってしないモンなの??
皆、一様に驚いていたけど!!
もし、昨日のTVクルーの方がこのブログを見ていたら、あざらしは一言伝えたい!!笑
「昨日は有難うございました。あの後、連食しに行きましたよ!」
火曜、その言葉通りに出掛け……る前にお店に電話し、やっていることを確認してから出発

遠いからね、もし開いてなかったら心のダメージ大きいし

はい、行先は藤枝の瀬戸谷地区にあります森下菓子店。
月曜は不定休の「休」ではなく、注文をこなし買い出しに出掛けてたから開店が遅れたっつ~話で、
どうやらあと30分到着が遅ければかき氷にありつけていたみたい


さて、駐車場に静岡第一テレビ(日テレ系)の車がとまってたので何だろう?と思ったら…
店内ではNews every静岡という番組の撮影中でした


あざらし、その場でしばし待つ。。。
で、産休前はもちろん、育休中もあまりTV見ないから知らなかったけど、
あざらし、どうやら小野澤さんというアナウンサーに話しかけられたみたいで…

(後から来た他のお客様が教えてくれました!)
息子、ママと違って美人さんなアナをじ~~っと見つめておりましたよ

あ、で、肝心なかき氷ですが…
他の方のブログ等拝見しますと、苺ミルクが美味いってことらしく…
あざらしは苺ミルク小豆(¥400)をチョイス。

ちなみに氷が固そうに見えるのは、店主がこんもりした氷が崩れないよう手で押さえていたから!笑
苺の形がしっかり残った手作りコンポートにシロップが掛かったかき氷。
練乳は思いっきり市販品なので、ちと甘い。
で、苺ミルク小豆にしたので、ちょっと甘めの小豆が中に隠れています。

でも、あざらし的にはもう少し量が多くて練乳がなければ、すっごく嬉しい1品!笑
でも、このコンポートが優しい味わいで、人気なのも納得なのでした

このかき氷屋さん、こんな山奥なのに列ができるらしいですよ。
おっと、失礼


お店はおじいちゃんとおばあちゃんが2人でやっていて、
この時間帯はTVクルーとあざらし、その後やってきた3人組だけしかいなかったので、
皆で色々お話しながら食べました

あざらしが食べてる間、店主の奥様が仔あざらしを抱っこしてくれて、有り難かったです

TV撮影あり~の



ちなみに、その番組撮影は、藤枝市瀬戸谷地区のかき氷(コロッケも?)の特集っぽいんですけど、
放送は7/30(木)みたい。滅多に見ない夕方のTVですが、せっかくだし見てみようっと

で、放送前に情報GET


それがキッカケで、この後今まで気になってたお店に行くことができたし


というのも、「アイスは1日2個まで。3個目からは自己判断!」のあざらしルールの話、
アイスやかき氷の食べ歩きが大好きで色々お店を巡ってる、的お話をしたら、
撮影隊が「今日これから行くけれど、このお店は○○使ってて…」と教えてくれたんですよね

「放送を待ってからでもいいかも」と言ってたけど、TV後は混むってことはラーメンで知ってるし

っつ~か、連食ってしないモンなの??
皆、一様に驚いていたけど!!
もし、昨日のTVクルーの方がこのブログを見ていたら、あざらしは一言伝えたい!!笑
「昨日は有難うございました。あの後、連食しに行きましたよ!」
それにしても、まさか3日連続で同じ店に行くことになるとは思わなかったです

まさに3度目の正直
