藤沢にて新規開拓!麺の月に行ってきました♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

鵠沼海岸でアイスを食べた後に向かったのは湘南台!

元々は電車電車で出掛ける予定だったので、
鵠沼海岸から本鵠沼に移動して麺やBar渦に行くつもりでした(by 相方)。

でも仔あざらしも一緒で車車にしたので、第2候補で湘南台まで足を延ばしてみたんですDASH!


只今の時刻は12時

ランチタイム真っ只中で激混みという危険な香りがプンプン漂いますが、果たしてどうでしょうか!?
あざらし夫婦のお目当ては麺の月
湘南台駅近くにあるラーメン屋ですラーメン

このお店、今回初訪問ですが、実は妊娠中にラヲタの義妹②旦那くんに連れられ出掛けています。
その時はスープ切れで営業時間終了を待たずに閉店してたのでダウン
旦那くんのお勧め店、茅ヶ崎の麺処そばじんに切り替えたんですよねぇDASH!

真昼間でスープ切れってことはないと思うので、とりあえず行ってみましょうパー
駐車場を探しがてら目の前を通り、あまり混んでなさそうなことを確認グッ
近くのコインパーキングに車を停めて、いざ出陣アップアップ


はじめに食券を…
お勧めを聞いてみたところ「塩がお勧めですが、坦々麺が一番人気です」とのこと。
食券を買って外待ちすること1分、その言葉が気になって店内にUターンDASH!
夫婦揃って塩系を選んでいたので、あざらしは坦々麺に変更しまショ~アップ そうしまショ~爆  笑

到着時は2組が外待ちしていましたが、ラーメン屋は回転が早いので有り難いDASH!
我々外待ちは10分位で済みました。ギラギラ
晴れで暑かったので、その程度で入れてよかったーアセアセ


あざらしは上記の通り坦々麺(¥820)
イメージ 1
辛さが選べるので、お初だし普通にしておきました。小、普通、多め、1~3辛まであったかな!
れんげは普通タイプと穴あきタイプ両方ついてます。
これで下に沈んでしまったひき肉君達を余すことなく食べることができますネッアップ

で、コチラ、見ての通り太麺メニューでして…
スープ等は美味しいんだけど、中太のちぢれ麺がちょっとオシイ。。。
クチコミを見ると、力強いスープに合うとか、スープと味が絡まり美味しいとかゴロゴロあるのですが、
あざらし的には「う~ん…何かちょっと違うのよね…」でした。
何だか好みから外れちゃったのかな…スープが美味しいだけに何だかとってもオシイアセアセ
ちなみに替え玉だと細麺だそうです。あぁ、細麺の方があざらし好みかも。。。
ちなみに辛さは普通だと全くピリピリ感がないので、多めか1辛にしておけばよかったなぁアセアセ
(あざらし、辛党ではありません!)
ひき肉が甘みの強い甘辛味なので、スープは多少辛めで引き締めた方がいいカモパー


で、相方は塩ちゃ~しゅう麺(¥920)
イメージ 2
コチラは細麺で、豚バラちゃ~しゅう使用です。
はじめにあざらしが頼んでいたのは味玉鶏そば(塩)で、ソチラは鶏胸肉ちゃ~しゅう使用なんですわ!

動物系と魚介のブレンドで、魚介というか魚貝を感じるスープ。お味の方はスッキリしています。
チャーシューは箸を入れると崩れるくらい柔らかく美味しいんだけど、チト味が濃い。。。
薄味好みあざらし、それがチョット残念ダウン
きっと鶏そばなら、鶏胸肉チャーシューだからお味的にいい塩梅だったんじゃないかと思いましたパー



ちなみに帰宅後に「行ったよ~麺の月!」と義妹旦那くんに伝えたところ、「どうでした?」と。
結局まだ訪問できぬままなんだとか!刺激しちゃったかな!?笑

「ちょっとしょっぱかったなぁ、チャーシューが……B+!」とは相方談。
じゃ、AやA+は何処なのか、それがチョット気になるところですが、
察するに島田か焼津の某ラーメン屋じゃないかと…笑

次に行くことがあれば、鶏そば(塩)だな!で、坦々麺なら多めか1辛!
でも、坦々なら辻堂に出掛けてそばじんの黒胡麻担々麺喰らいたいカモーーーパー

という訳で、正月以来のラー活@湘南でしたニヤリ