島田の朝日園 茶房遊にて、ほうじ茶ソフト & 黒ゴマきなこパフェ♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

さて!!
島田でのラー活後は、これまた島田でデザートをばニヤリ

この1ヶ月、気になって気になって仕方なかったお店まで遠征しましたゾ~アップ
遠いから、島田ラー活のついでじゃないと行く気にならなかったんですわニヤリ

 

島田市川根町にある朝日園 茶房遊
「お茶を遊ぶ 時間を遊ぶ」をテーマに、本場の川根茶や川根紅茶等を楽しめる喫茶です。

これがまた気になるメニューありありで…あざらし夫婦、悩んじゃう~~チュー
とか言いつつ、実は2人とも「これかな!」って指差したの同じメニューでした!笑


という訳で、あざらしはそのメニューより、黒ゴマきなこパフェ(¥500)を。
イメージ 1
黒ゴマの海の中にバニラソフトと白玉と芋けんぴがドボンと浸かった1品!
これはもう、そりゃ安定感の美味さですよ!だって黒ゴマときなこが合わないはずないしラブラブ
黒蜜じゃなくて黒ゴマですよ~!ちょっと身体に良さそう??笑


 
そして、実は元々はコチラを食べるつもりでした!
ほうじ茶ソフト(¥300)
イメージ 2
バニラソフトにほうじ茶の粉が掛かってる1品です。
煎茶や抹茶の粉が掛かってるのは見たことあるけど、ほうじ茶の粉が掛かってるのは初めて見た
チュー


ちなみにソフトはバニラ、ほうじ茶、ミックスのみでしたが、実はカップでジェラートが数種類ありました。
ほうじ茶ミルクとか八十八夜(煎茶)とか…気になったけど、次の機会に取っておこうと思いますグッ

この他にも川根茶シフォンとかほうじ茶シェイクとかほうじキャラメルロールケーキとかとかアップアップ
魅惑のメニューが幾つもありました。季節限定のかき氷もあったな!!


 
このまま走れば川根温泉っぽいし、
身内や静岡県外在住の友人が遊びに来た時に連れて行くのもいいなぁブルー音符
ほら、こういうの食べる時は頭数多い方が…ね(* ̄m ̄) ←そっちかよDASH!
また機会を見つけて行ってみま~すチョキ


あざらし一家はこのお店で川根の生姜紅茶を購入して帰路についたのでしたパー
熱々でも冷え冷えでも、生姜紅茶は美味いデス~~爆  笑