横浜にて、牧場直営 横濱アイス工房のジェラート♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

GW最終日。
辻堂の人気ラーメン店でのラー活を終え、一旦相方実家に帰宅。その後仔あざらしを連れてお出掛けしたのが、横浜市戸塚区にある牧場直営 横濱アイス工房爆  笑
コチラ、小野ファームという神奈川県第3位の規模を持つ牧場が経営しているジェラート屋です。
横浜で牧場!? と思う人が大半だと思いますが、横浜は
近代酪農発祥の地だそうですよキョロキョロ


ずっとその存在は知っていたものの、実店舗に出掛けたのは今回が初めて。だって、横浜に住んでた頃は車は実家に預けっ放し(家賃で精一杯で駐車場代払えるような甲斐性はナシチュー)だったし、何と言っても電車がかなり便利だったので車はなくても生きていけたし、そもそも動物園水族館ばかり行ってたので、旅行以外でのジェラート等は後回しになっていましたチュー
って訳で、「どうしても行きたい訳ではないからそのうち行くかもね」精神で、何故か静岡県民になってから出掛けた次第です…笑

 

 

 

駐車場が丁度1台空いてたのですんなり入店できたのですが、中は予想以上に混み混みでした。

 

 

 

 

 

GWの締めくくりとして選んだジェラートは…
イメージ 1


相方は、お店の人気No.1 苺のミルフィーユモカチップのダブル(¥350)。
イメージ 2
苺のミルフィーユは、ミルクジェラートと苺のソースを何層にも重ね、間にクラッカーを挟んだ1品。
1番人気というだけあって、これは万人受けする味!美味しいです。
モカチップはコーヒージェラートにチョコチップがたっぷり入っています。
食べ始めてから「これ、ギャルっぽい組み合わせだな…」と相方。
「苺のミルフィーユとあとは任せた!」だったから、それとマッチしそうなのをあざらしが選んだだけチュー
でも、後から横に座ったオジチャンが、そのギャルっぽい組み合わせで食べていましたよ…笑


あざらしは、アーモンドと本日のおすすめ・みたらしのダブル(¥350)!
イメージ 3
アーモンドはダイスカットの粒の食感がいいですね~!あざらし、アーモンドのジェラート/アイスって初めてで特に比較対象もないのですが、なかなか食べやすかったので、次からは見掛けたら積極的に食べてみます♪
みたらしはあまりクドくなく、食べ進めるうちにクセになるような、ほんのり砂糖醤油味。万人受けする味だと思います。
組み合わせ無視で注文しちゃったけど、結果的にはありかな!


 
ショーケースには15種類程度、持ち帰り用のカップアイスもたくさん種類ありました。これといった地産地消商品がある訳ではないですが、牧場経営のジェラート屋なので、ミルクと、あとは小野ファームの畑で収穫した無農薬の紫いもは一度食べておきたいかな照れ また機会を見つけて出掛けてみます爆  笑

 
戸塚店は、JR戸塚駅とJR本郷台駅の間で、明治学院大学のすぐ近くです。