昨日、4月30日は相方の3X歳の誕生日でした
まずは近所の100均の駐車場で4/30限りの工場直売スイーツをGETしようと思いましたが、既に完売で移動車すらなくあざらしは優しいから()、一応形だけでもお祝いしようと思いまして、ケーキを仕入れるためにちょこっと出掛けてきました
次に、先日お散歩がてら立ち寄ったお店に行ったものの、何とお休み
さて、困ったぞ。
他にも知ってる店はあるけど正直何処がいいのか分からない
そして既に16時過ぎ、近い方がいい
ま、こんな時は食べログでしょ
という訳で、クチコミ評価の高い藤枝のPatisserie Clochetteに行くことにしました

他にも知ってる店はあるけど正直何処がいいのか分からない
ま、こんな時は食べログでしょ
という訳で、クチコミ評価の高い藤枝のPatisserie Clochetteに行くことにしました
駅からは遠く離れた藤枝市高柳3丁目、住宅街の一角にあります。新幹線の高架沿いです。

ショーケースには魅力的なケーキが色々並んでいましたが、こちらの4種類をGET
全部で¥1500ちょい!あ、1個食べた後に撮影してるので合計5点購入~
全部で¥1500ちょい!あ、1個食べた後に撮影してるので合計5点購入~

小さなカフェスペースもあるみたいですが、仔あざらしが一緒だったので確認しませんでした。
あと、美味しいケーキ達の名前、全ては覚えきれませんでした。難しいんだもん
ケーキは見ての通り長方形、価格帯は¥300~¥400台が多かったです。
帰宅後、あざらしは空腹に耐えかね、先に食べてしまった…笑


正確な名前は忘れたけど、確かクロまゆ(¥150)。もちっとしたチョコ生地のシュークリームです。
中はカスタードクリーム。甘過ぎず、手頃な大きさで、ペロッといけちゃいます
そうそう、このお店、チョコレートケーキに定評があるらしいのですが…
あざらしはチョコレートあんま好きじゃないので、これくらいが丁度良いです
コチラ、相方は今夜食べるとのこと
以下は相方が帰宅後に。
こちら、あざらしが大好きなベイクドチーズケーキですね
土台のビスケット部分にはレーズンが入っていました。相方、よく食べたな。←ドライフルーツ嫌い
店長のブログを遡ると、上のクリームやフルーツはちょこちょこ変動がありそう。
所謂チーズケーキの部分はシンプルな味でした
確か、うん、確か…笑 プロヴァンサルバナーヌ。
バナナムースとはちみつのスポンジにはドライフルーツとピスタチオが散りばめられています。
柔らかい食感、はちみつの優しい甘みがなかなか
そして、実はあざらし、1つ余分に買っていたっ
4月のマンスリーケーキ!!

あと、美味しいケーキ達の名前、全ては覚えきれませんでした。難しいんだもん
ケーキは見ての通り長方形、価格帯は¥300~¥400台が多かったです。
帰宅後、あざらしは空腹に耐えかね、先に食べてしまった…笑


正確な名前は忘れたけど、確かクロまゆ(¥150)。もちっとしたチョコ生地のシュークリームです。
中はカスタードクリーム。甘過ぎず、手頃な大きさで、ペロッといけちゃいます
そうそう、このお店、チョコレートケーキに定評があるらしいのですが…
あざらしはチョコレートあんま好きじゃないので、これくらいが丁度良いです
コチラ、相方は今夜食べるとのこと
以下は相方が帰宅後に。

土台のビスケット部分にはレーズンが入っていました。相方、よく食べたな。←ドライフルーツ嫌い
店長のブログを遡ると、上のクリームやフルーツはちょこちょこ変動がありそう。
所謂チーズケーキの部分はシンプルな味でした
確か、うん、確か…笑 プロヴァンサルバナーヌ。

柔らかい食感、はちみつの優しい甘みがなかなか
そして、実はあざらし、1つ余分に買っていたっ


ごめん、相方。午前中に食べちゃったから、もうないよ…笑
他にも気になるケーキがあったし、カフェスペースもあるようなので、また機会があれば