日曜の午後。
藤枝でラーメンを食べた後、一旦帰宅。仔あざらしのミルクタイムを経て、お出掛けしたのはコチラ!!
丸子アイスクリーム工房 くまさん牧場
実は出発時のあざらしのテンションは恐ろしく低かった…
「くまさん、行く?」
いつもなら「行く~!」なのですが、この日は「う~ん…別にいいけど。。。くまさんかぁ…」
というのも、実は丸子アイスクリーム工房 くまさん牧場、記事にし忘れていただけで4月に1度出掛けているのです。季節限定品は1~2種類、それは既に食べているフレーバー。。。
故に、くまさん以外の場所を考えていたのです。
でも、ガソリンのランプが点いてるし、あざらしの知る限り、くまさんへの道中にあるエネオスが一番安いし、、、行先は結局くまさんになったのでした
ま、抜群に美味いからいいんだけど
あざらしはお初のジャージーミルク!!
ジャージーミルクはシングルのみの販売。

実はあざらし、牛乳があまり好きではなく、しかも分解酵素持ってないから牛乳を飲むとお腹壊しちゃうので、牧場のミルクソフトみたいな牛乳含量が多いモノは避けて通っています。
今は体調も良いし、いけるんじゃないか…と思い、ついに注文してみました
こちらのジャージーミルク、牛乳の味が濃いのですが、後味はスッキリしていて、さっぱりといただけます。あざらしが文句無く食べるミルク味、それは間違いなく絶品なのです
今は体調も良いし、いけるんじゃないか…と思い、ついに注文してみました

こちらのジャージーミルク、牛乳の味が濃いのですが、後味はスッキリしていて、さっぱりといただけます。あざらしが文句無く食べるミルク味、それは間違いなく絶品なのです

相方は、鉄板・紫芋。

以前も食べているのですが、あざらしは当時切迫流産で病欠中のうえ、大絶賛・激しい悪阻中で全く記憶にございませんっ
ほぅほぅ、ほほぅ…こんな味だったんだ!!
ソフトもジェラートも、もったりしていることの多い芋系。故に避けて通ることの多いあざらしですが、やはり元の牛乳がいいと違うのかな。意外とあっさりしています。これなら最後まで飽きずに食べられます
出掛ける時は渋々だったあざらしも、食べてる時は幸せ気分でした
さて、この日の季節限定の1つはいちごだったのですが…
冒頭の通り、記事にしてなかっただけで実は以前食べています。
実は4/4、蓮華寺池公園に桜を見に行ったついでに遠征してたんですわ!
定番・クリームチーズと季節限定・いちごのダブル!
いちご農家のジェラート/パフェの場合は、当然いちごが主張する感じとなりますが…
こちらは牧場なので、あくまで牛乳本来の味を生かして、でもいちごの味が最大限に引き立つように。
なめらかで、さっぱりと仕上がっていました
美味しいんだけど、次の季節限定が出る頃まで(って一体何時だ
)、くまさんは封印しよう
だって、他の場所も開拓しなきゃだしネッ

さて、この日の季節限定の1つはいちごだったのですが…
冒頭の通り、記事にしてなかっただけで実は以前食べています。

定番・クリームチーズと季節限定・いちごのダブル!
いちご農家のジェラート/パフェの場合は、当然いちごが主張する感じとなりますが…
こちらは牧場なので、あくまで牛乳本来の味を生かして、でもいちごの味が最大限に引き立つように。
なめらかで、さっぱりと仕上がっていました

美味しいんだけど、次の季節限定が出る頃まで(って一体何時だ


だって、他の場所も開拓しなきゃだしネッ
